にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

アートホテル旭川、車寄せにはいつも丁寧でさばきのしっかりしたスタッフが常駐していたはずですが、今回はなぜか誰もいない。

どうやらコロナ禍で人員が削減されたようです。もう、エントランスには誰もいないそうで、自分でカートを押して荷物運び。

こういうのちょっとがっかりだよね。

加えて、背の高いフランソワは、タワー式駐車場に入らず、提携駐車場に停めることに。

911のタルガトップは、エントランス脇の特別な場所に鎮座しているんですけどね。差別だけど、まあ納得だわ(笑)!

このホテルの朝ごはんはビュッフェでレベル高かったけれど、それは変わらず。密がちょっと心配でしたが、取り分け時はグラブ使用でした。

美味しく食べ、いざ出陣。

旭山動物園!

ホテルで割引半額券ゲット。一人500円だよ。

 

※この子悪そう!

※目つき悪く、性格悪そう!

※性格良さげ(笑)!

※お笑い系!

 

 


※以下は獰猛系!

 

 

 

 

※食ってやろうか!

 

 

午前中たっぷり旭山動物園を堪能。

小学生の団体さんの中にポツンとたたずむ私(笑)。

 

 

人は多少多いな、という感じでしたが、海外からの客がいないので大声や列の乱れなく、秩序立った良い動物園巡りでした。

希少な動物を大写しできる絶好のチャンス。そしてその毛や肌、息遣いまで感じることができる素晴らしい機会となりました。

もちろん野生とは異なると分かりつつですが・・・。

動物園から美瑛へ。

バイクツーリングで裏道ばかり走っていますから、国道などはなから眼中になく、裏道ばかり選んで走りました。

すると季節外れのひまわり畑が。

 

 

 

なんと素晴らしい場所でしょう。

ひまわりが真っ盛り!夏でもないのになぜ?

背景には雪を頂く山々。

実は手前にはススキが群生。

夏と秋と冬が同居!

ひまわり畑は延々続いていました。

もう少し行くと、このひまわりの秘密が・・・。

 

 

トラクタがひまわりを土に漉き込んでいるんです。

ほ~~っと思わず声が出るほど意外な風景。

美瑛の丘、パッチワークの畑見る裏道を走りまくり、今夜の宿、中富良野のコテージ到着。「ヌプリ」という名称。

 

 

一棟借りの別荘みたいなもの。

中は広々自分の家のように使えます。Wi-Fiも一棟ずつ個別にあってスムーズ。

夕食は、お盆の北海道ツーリングで覚えた第一食堂に発注。出前してもらうには遠いので私がピックアップ。

 

 

たらふく食べてサッカー日本代表のふがいなさにやきもきしつつ、ぐっすり寝たDay 9 でした。

あぁ、大満足!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村