にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

『火曜どうでしょう?』ツーリング、本日はゴウちゃんと私の二台。

エガちゃんに復活してほしいなぁ…!

なんて言いながら、土浦を出発。車のいない道ばかり選んであっという間に「いい村」到着。

 

 

ゴウちゃんはこちらの栗蒸し羊羹のファン。

シーズンのはずだけど貼り紙無し、商品も無し。

「栗蒸し羊羹やってないのかなぁ?」と尋ねたら、「今作っている最中。なにしろ開店前なので。切って包装しますから少々お待ちください。」とのこと。

 

 

@1,500と高いのですが、ゴウちゃんによると、「実際はほぼ栗だけの蒸し羊羹」だそうです(笑)。『栗だけ蒸し羊羹』ですね(笑)。

明日切っていただいてみますね。

ここまで超快走。ここから大子まで超快走。

いつもの玉屋旅館さんではなく、違う店にしてみました。

最初の「弥満喜」は満席。というか、テーブルにそれぞれが人が座っていて、密になるので入りませんでした。

続いて、「とん鈴」へ。電話番号でナビを使ったけれど、見つからず。通りがかりの方が、「水害で移転したので場所が違う」と教えてくださいました。

 

 

軍鶏丼なのに朝鮮料理風の石鍋で出てきましたよ。

アッチッチで冷めないけれど、ビビンバ風になっちゃいました。美味しいけれど・・・。

ま、当然完食(笑)!

大子からまた超快走して、栃木県入り。簑沢彼岸花公園へ。

秋を感じる水田地帯。

 

 

 

秋にはなっていますが、咲いていません。ほぼ全く咲いていません。

わずかに数輪のみ開花していました。

 

 

 

というわけで、ヒガンバナは諦めて、また一気に超快走して南下。

 

 

 

楽しくてしょうがありません。

ずっと貸し切りの道を走り続けるのは疲れます(笑)。ぜいたくな悩み。

走るのに飽きたので、ネットで見ていた変なコンビニに行くことに。

週末のTIP能登で立山サンダーバードという変なコンビニに行くのでその肩慣らし?

全日食チェーン金砂郷久米店がその変な店。

 

 

店内は完全にスーパーでした。お惣菜やお魚も大量に。

プレミアムアンパンがネットで紹介されているので、二種類ほど購入。目に付いたパイも二種購入。

 

 

 

 

 

甘いものばかり大量に買ってしまい、美味しくいただいております。

今日は下道だけで300㎞ほど走った計算になります。

相変わらず走り過ぎです。少々疲れました。

甘いもの買い過ぎを含め、強く反省なのであります。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村