にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

今日も暑い。けれど、クレージーなほどの暑さじゃないみたい。

そろそろバーゲンかなぁと期待して久々にワークマンへ。

 

※久々にランちゃんでお出かけ。
 
家でワークマンのHPを見て、ほしいものを事前チェック。
このキャップが欲しかった。
 
image
 
ヘルメットの下に、あるいは自転車に乗る時(全然乗らないだろう?というツッコミは無しで(笑))、汗を吸い取るキャップ。ディスカウントされて499円。即ゲット!
ただし、家でかぶってみたらちょっとなんかしっくりこない(笑)。あるよね、そういうことって。
同じ柄のアンダーウェアが、やっぱり499円。
 
image
 
布地の量がかなり違うけれど、金額は同じ。
この速乾性のアンダーウェアをディスカウントのところで見つけて「やっぱりこれは買うわな!」と即決。キャップとお揃いということに意味があるかどうかは不明です(笑)。
他にもディスカウントされているものはありましたが、必要性を考えてやめておきました。
確か、ワークマンはほとんどがフランチャイズ店。だから経営者の考え方で大幅ディスカウントもあるわけです。※そう思いたい(笑)。
お店によって掘り出し物はそれぞれ違うのだと思いますが、いいタイミングかも。
なぜなら、もう秋冬物がディスプレーされ始めていますから。
 
 
 
 
今の気温ですと、写真を見ただけで暑苦しい(笑)。キルティングの綿入り、暑いなぁ、これは。
秋冬物用展示の場所をあけるために、夏物の残り物は大幅なディスカウントもあると思います。
もう一つ、ワークマンで有名なこの靴をチェックしました。
 
 
「ファイングリップシューズ」は、妊婦さんが滑って転倒したりしにくいとすごく評判の商品。この店では、小さめサイズを集めた「レディースファイングリップシューズ」コーナーが設けられていたほど。
足が弱ってきている私などにもいいのかも、と試し履きしてみました。
チープな印象ですが、フラットなソールで安定感はあります。
ただ、どういう場面で私が履くのか?そのイメージが出てこなかったので今回は購入をやめました。
 
 
話題が変わりますが、おとといの大雨はすごいものでしたね。
床屋に行き、出たら大雨。雨宿りして15分ほど小やみになるのを待っていましたが、雨雲レーダー見たら真っ赤っか。しばらくやまないと思い、走って車へ。その日はワークマンに行こうと思っていたけれど、急遽中止。それほどの雨。
家の近く、坂道の途中にある舛から水が吹き上げていました。
こういう豪雨は本当に怖いですね。

ただし、午後は陽が出て少し暑くなりました。

このタイミングを逃さず、サマンサさんのフランソワ(カングー)を洗車。

雨の後なので気温低め。陽が当たらない場所で拭き上げ、インナーガレージにしまい込みました。

直射日光に当てていると、塗装も内装も劣化しますから。

インナーガレージに置いていたソフィアとニコールを無事バイクガレージに移動。

1200、850、1250とデカイバイク三台になったので、ガレージがギシギシ。長さでは、ルチアーノが一番長い。

一番エンジンは小さいのに。

 

※明日はソフィアで出動。

 

明日はツーリング、朝イチバン、気を付けてソフィアを出さなければなりません。明日は、400㎞から500㎞ほどのツーリング。冷たい飲み物など炎暑対策をしっかりして出発です。もちろん、コロナ感染防止対策もバッチリで。

秋のツーリングシーズンがスタートです!

 

 

 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村