ご覧いただき、ありがとうございます
外出自粛中のWRTです。
先日TICさんにマスクを送りました。
本日お仕事で付けてくださっているそうです。
嬉しいですね。
下の絵柄は、福島の『東邦銀行』の手ぬぐい。相当昔のものだと思いますが、一年半ばかり前実家の整理をして持ち帰ってきたもの。
でも、今回のマスク送付については、私がひどいチョンボをしちゃいました。
TICさんの住所のうち「市の名前」をお隣の市に書き間違い。
下の方はばっちりでしたが、市が違うんですから、そりゃあ届きませんよね(笑)。一週間たっぷりかかっても着かないので、別のものを送りなおそうかと思ったら到着したとの知らせをいただきました。
日本の郵政システムはやっぱりすごいです!
頑張っている配達の皆さん、ありがとう。
宅配便の方々も本当に頑張っていますよね。感謝です。
※サマンサさんが出した配達の方へのお礼の折り鶴
ずっと外出自粛ですが、一部商店街に人が出たり、スーパーが混み合ったり、パチンコ屋が休業しないところがあったり、「日本ってこんなダメな国になったの?」的な印象もありました。
でもね、本日11日の東京都の新規感染者数は15。着実に下がってきています。外出自粛の効果です。
PCR検査が足らないから新規感染者が見つからないとか、死者数が少ないのは隠れたコロナ肺炎死者がいるからだとか、いろいろ不満や批判を言う方もいますが、私は関係者皆さん全力で頑張っているんじゃないの、って思います。
上に書いた郵便のシステムのこともありますが、日本はやはりまだまだすごい国。立派なシステムがきちんとしている国なんです。
『ニッポン、ちゃんとやっているじゃないの~!』
って思うわけです。
アベノマスクはまだ届かないし、新型肺炎に対する防疫対策もいろいろ批判したくなるのは私も同じ。もうちょっとうまくやってくれよ、って言いたい時も多々あります。
でも、感謝の気持ちを忘れてはいけませんよね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。