にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

ずっと家にこもり、極力他人との接触を避けているWRTです。

そんな中、自宅にこもるための重要なツール、『Dlife』が本日をもって終了。

 

 

NHKのBS1からリモコンのチャンネルボタンを逆に押すと即出てくる海外ドラマ専門のチャンネル。

よく見ていました。

私の視聴ベストスリー

①CSI(特にマイアミ):レベル高く、撮影の陰影も素晴らしく、日本の科捜研ドラマがままごとに見えてしまうのが玉に瑕かも(笑)。

②NCIS:海軍の犯罪捜査チームの話なので、かなりお気楽に楽しめました。

③クリミナルマインド:異常犯罪がテーマなので、途中で怖くなることも。

これ以外に、メンタリスト、最近のお気に入りルシファー、ラブリーガル、エレメンタリーホームズ&ワトソン、ナショナルジオグラフィックスといったところがよく見ていた番組。

ディズニーが運営していて、中身は素晴らしく無料というリスペクトすべきチャンネルでしたが、終了して、有料のディズニーチャンネルに引き継がれるらしい。

ま、それはそれでいいけれど、有料なら見ないね。他にも無料の動画配信サービスはあるけれど、あまり見る気がせず。

そして我が家のWOWOWも、契約者サマンサさんが「テニスをやらないなら解除」と判断し、これも今日でなくなります。

そんなちょっと寂しい最終日、ずっと家にいると鬱屈するということで、ネットでランチをほっともっとに注文。

サマンサさんがピックアップして即手指消毒。

そのまま人のいない広大な場所へ。

 

 

感染リスクゼロ!

ここなら問題ありません。

長居はせずに帰宅し、1~3月の4台のバイクの走行距離を合算。

9,501㎞でした。

オリンピアとルチアーノがそれぞれ4千キロ以上。エッセンはちょっぴり。ソフィアは一回だけです。

 

 

 

今後は、仲間と走るツーリングはいたしません。

一人きりで、対人接触無しで走ることができることが確認できれば、走るかもしれません。

それも今後の感染拡大の趨勢次第。私たちは、感染拡大の防止に最大限の努力をいたしましょう。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村