にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

3月30日にサマンサさんが書いた文章を転載します。

毎月各地に出張していたのですが、3月からは全てリモートに切り替え、自宅で仕事をしています。

その合間に庭の草取りをしていて思ったこと。

では、どうぞ。

 

とんとご無沙汰していた庭仕事。

剪定した枝の片付けや出始めた雑草の草取り
草取り、やり始めるとはまります。
今日はごみ袋一袋分と決めて黙々と。

雑草って出始めに抜いちゃえば簡単だけど、まだこのくらいなら、、、と思っているとあっという間に広がりますね。
そのうち花が咲いて種が飛んじゃったりして手が付けられない状態に。

これと同じだと思いました。

今、日本はぎりぎり種が飛んでしまう前ですよね。
ゴミ袋に納まる段階で抜ききってしまわないと。

でもこの草取りは、隣の家もその隣も、一軒もかけることなく同時にやらないと効果がない。
隣がさぼっていると、うちに種が飛んできます。
それって大迷惑だし、私がさぼって隣に迷惑かけるのはもっと怖い!
おまけに私が隣にかわってやってあげることもできないんですよね。

今、日本全員が一人も「そんな大げさな、、、」なんていうことなく真剣に人との接触を避ける努力をしなければならない時だと思います。
大げさでなく、自分たちの命を守るための闘いだと。
命を守るために、銃をもって戦地に行くわけでも特攻隊の飛行機に乗るわけでもなく、やるべきことは不要不急の外出をしないでしっかり石鹸で手を洗うだけ。ラグビー日本代表がしてきた超ハードな地獄の練習も必要ない。

そういう闘い、日本全員でやろうよ!

ゴミ袋一袋がいっぱいになるまで草取りしながら、そんなことを考えました。

 

 

http://samanthaic.blog.fc2.com/blog-entry-751.html

庭仕事をしていたら、倒れている水仙があり、もったいないと手折って花瓶にさしてくださいました。蕾の状態でしたが、数日前に見事に花を開きました。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村