にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

23日早朝、左足ふくらはぎ、前後横全部攣りました。七転八倒して死にました。

23日夜、ホテルにチェックイン。鏡を見たら、赤黒い別人がいた!

一日、リスクミニマイズを念頭に活動。

知ってる人で週末のサーキットイベントに参加している人がいたが、心得違いしてるなぁと驚いた。

リスクミニマイズですから、もちろん一人で走り、一日で27個スタンプゲット。個人で一位だよ!へっへっへ・・・って感じ。でも、体もバイクも消耗。

 

image

 

ブリジストンA41、弱いね!

オリンピアは、8,887㎞走行でスリップサインがもう出始めました。ロード5なら1万いくでしょ、経験上。

八重洲ライダーさんから「A40は減り早い。A41も同じでしょう。」と言われていたので、まあ驚かないが、それにしても早い。

BMW本社の皆さん、GSAにはアナアドかBSのA41が付いてくるけどロード5にしてほしい。

そうそう、GSからGSA乗り換えのよしゆきさんからブログのコメントで質問があったから、アナアドの付いている車両は絶対やめるようアドバイスしました。あんな切れ込むタイヤ、付けてくる神経が分からないよね。

鈍感なライダーはあれでいいと思っているのかしら(笑)。

アナアドをGSAに付けないでね!ドイツの皆さん!

既にテクニタップさんにロード5を発注済み。

さて、23日、スタンプゲットの旅で初めてツーリングを楽しむことができました。

超マニアックな山道。路面非常に悪し。まさに私たち向けだね(笑)。

茶臼山周辺の山道だったのかも。

それにスノボやっているスキー場もあったし。

途中、道に雉がいて、飛ぼうとしている雉を追いかける形になり、至近距離で雉の背中を見ちゃいました(笑)。

 

 

 素晴らしいルートでした。久々に満足。

道の駅では時々休憩。甘い饅頭がエネルギー補給になりますね。

キリラという名前の道の駅。どこだ?よく分からない(笑)。

 

 

ランチは、椎茸のフライ。うまいし、超肉厚。アユの甘露煮まで。1400円、高いような安いような。

でも、よかった。美味かった。おばちゃんたちのお勧めでした。離れて会話しましたよ(笑)。食べる場所は、無理言って人のいない場所で。

 

 

たくさん回ると、閉鎖されている道の駅もあるし、どこにあるのかよく分からない道の駅もあるし、腹をすかしてあちこち回りましたよ。

 

 
夕陽が落ちる頃、ホテルをゲット。といっても、サマンサトラベルが取ってくれるんだよ。嬉しいし、ありがたいよね。現在地を言うと、候補が出てくる。そこから選べばいいのでらくちん。感謝です。

 


もう三泊したからそろそろ帰ります(笑)。

コロナちゃんには感染しないよう、細心の注意。ルートインの朝ごはんは二回パス、23日朝は、数名しかいないタイミングでササっと。フロントの方とも遠く離れて会話しました。
毎日500㎞弱走っているような感じがします。速度域も相当高いレベル。
アクシデントなく、検挙されることなく、ウィルスに感染することなく、帰宅できるよう頑張ります。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村