にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

武漢ウィルス蔓延の状況をハラハラしながらウォッチしています。

間もなく北海道ツァーです。

 

 



ヒコーキに乗っていくので、新型肺炎ウィルス蔓延の状況をじっと注視して決行するかどうか決める予定。余計なリスクは冒したくないよね。

そして、新型肺炎ウィルスの蔓延状況を見極めつつ、他にもいろいろ企画が目白押しなんです。

3月3日は「火曜どうでしょう?ツーリング」。

火曜お休みの方が集まります。そして、おそらくある方の新車お披露目ツーリングになるでしょう。

 

 

コレコレ、乗ったら最高に幸せになれる、どこまでも走って行けるGSアドベンチャー。

他社にも同じようなコンセプトのものがありますよね。

GSを昔に真似っこして作ったドカのムルティストラーダ、KTMのアドベンチャーモデル各種、トライアンフのタイガー、ホンダのアフリカツイン、カワサキ・ヤマハの各種、私的に言わせれば、全てパクリモノ。それぞれ工夫を凝らしているわけですが、コンセプトがオリジナルじゃない。

ホンモノに乗る喜びはGSアドベンチャーに乗って初めて得られるものだと思います。ま、異論を述べる方はいても対応しませんが(笑)。

 

 

さて、エガちゃんの笑顔の写真が大量に出てくる「火曜どうでしょう?ツーリング」ですが、最近、房総と茨城が多い。冬だからしょうがないけど。

ランチも、鉄火重、イワシ丼、典膳、ピネキ、鮟鱇鍋、羽二重イチゴ、クリームパン、手ごねメンチ、ヴェネトピザ、とちょっとマンネリかも(笑)。

どれもみんな何度食べても美味しいし、それぞれのツーリングに参加していない方にはどれも新鮮なランチなんだろうなぁ。

 

 

3月7日土曜日の『グッツィだらけのツーリング』は、イル・ガッティーノのヴェネトピザ。定員25名いっぱいで、アレンジも済んでいます。シノさんも参加だね。

この機会にまた新型車が一台お披露目されるかもね。

春は新車ラッシュだぁ!

3月14日15日は恒例房総でのキャンプツーリング。参加者少なめなので、食事も量的に問題なく作れそうで安心。

 

 

3月22日からの土日月24日までの三連休、「お伊勢参りと琵琶湖周遊ツーリング」ですが、ホテルは取ったもののルートは作成中。

さらにさらに、その後は桜ツーリングが毎週入っていて、その後のゴールデンウィークは前半北海道「Long Way North 北海道」、降りてきて「TIP東北桜ツーリング」ということになっています。しかし、まだ全く構想ができていません。武漢ウィルスの関係で、宿は空いているでしょう。今からの予約でも問題ないと楽観していますが・・・。

ちょっと挙げてみただけで、企画を作らないといけないものが目白押し。ちょっとした旅行社並みなのであります(笑)。

嬉しい悲鳴だね。

でも武漢ウィルスの今後がとても心配。

リスク管理は可能な限りきっちりしないとね。出歩かない、イベントはしない、ツーリングはしない、そういう選択肢も常に頭に置いて幹事は考えています。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村