ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
新型肺炎ウィルス感染リスクを避けるため、出歩くのを控える、でも、毎日外科病院に「ハラキリ」の消毒に行かないといけないのがちょっとつらい。
感染リスクを少しでも下げるため、昨日2月29日午後遅く、お客様の少ない時間帯に福田さんでF900Rに試乗。
他にもどうしても必要な打ち合わせがありました。だから、マスクをしたうえで、さらに対面して話をしないというある意味「失礼」な対応をお願いしました。
横に並んで同じ方向を向いて会話するという変な形。
本日3月1日は東京マラソンで永代通りが通行止めになるし、一般ランナー参加を排除したうえで、あれほど応援に行かないで、と言われても、沿道にたくさんの人出があると予想したからでした。
さて、F900Rの試乗結果は昨日書いたとおり。とても好印象だったので、近々F900XRの試乗もしたいと思っているWRTです。
モトラッド柏さんにXRの試乗車ができたので、行きたいなぁ。
明日、3月2日、本日ぴっかぴかのGSAが納車になったテラモードさんと茨城方面ツーリングの予定でしたが、雨予報のため中止。となれば、雨の上がる午後からF900XRの試乗に行けそうかも。
武漢ウィルス感染拡大の勢いは止まらず、少なくとも4月頃までは多人数が集まるイベントは無理そうですね。
これから2か月程度のイベント予定も再検討しないといけません。
まずは、明後日お雛祭り3月3日火曜日、房総への3~4台のツーリング。これはリスクをミニマイズして、いつもの場所からスタートしましょう。
前回の房総ツーリングでは、ランチを買うのに苦労しました。学習しましたので、集合場所のコンビニでランチをピックアップしてしまいましょう。
(本当のところは、最近行っていないTKGを食べたかった。)
TKG、鉄火重、イワシ丼など房総の美味いものはおあずけ、会話も控え、走ることに特化しましょう。
3月7日の「グッツィだらけのツーリング」は既にキャンセル済み。
3月14~15日(土日)の「キャンプだっ!ホイッ!」ツーリングは、バンガロー宿泊予定ですが、これもキャンセルかなぁ。参加者もわずか4名。参加予定者にお尋ねして可否を決定しましょう。
3月20~22日(金土日)の「お伊勢参り・琵琶湖周遊ツーリング」は既にキャンセル済み。
3月27日から開催予定のモーターサイクルショーは既にキャンセルとなっています。
※王仁塚の桜。八ヶ岳を背景に。
3月29日(日)は毎年恒例『王仁塚の桜ツーリング』。是非行きたい。行くとしても台数を絞りたい。そして人出が多い時間帯を避けるため、到着時刻も早めたい。あるいは遠くから見るか?
開花が早まれば一週間前倒しで行くことも検討中。
4月18日(土)または19日(日)は、これまた恒例の『福島復興祈念滝桜ツーリング』。もう少し様子を見てやるかどうか決めましょう。
走る仲間ひろふみさんだったでしょうか、「三月は全滅ですね」とつぶやいていました。
確かに、全滅に近い状況です。でも・・・
WRTの決意!
「リスクミニマイズ」で感染リスクのないツーリングを仕立てて楽しむつもりです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。