ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
昨日のツーリングは、本当は先週日曜日にTICさんにモノをお渡しするために一緒に走るということだったのですが、雨で延期。
週に一度のお休みしかないTICさん、日曜が雨だと「走るパワー」が身体の中に溜まってあふれてしまいますから、それを解放してあげないとね(笑)。
だから、車やバイクがいない道を選んで、『とことん走るツーリング』を考えるのがいつものこと。
昨日夜TICさんからいただいた安着メールによれば、440㎞の走行だったそうです。正直大したことない(笑)。でも、そのうち300㎞ほどは下道ですからね(笑)。そこは常識外れの走りです。
本日のテーマ「なぜそんなに走る?」という点については、私のせいではなく、TICさんが原因だったと申し上げておきましょう(笑)。
ぐるぐるでお開きにした後、さらに涸沼、霞ケ浦、潮来と走ったのは、いわばTICさんへのサービス(笑)。私の提案に対し、彼がキッパリ、「ここで高速に乗って帰ります」と言えば、行かなかったのですけどね(笑)。
ま、私ももう少し走りたかったんだけれど。
次に、「なぜそんなにスイーツを食べるのか?」というポイント。
これまたTICさんがスイーツ好きだということだから、と言っておきましょう。ぜ~んぶ、TICさんのせいでありまして、私は悪くない(笑)!
いい村では、私草餅(粒あん)と道明寺も買いました。写真を撮る間もなく家に帰って食べちゃいました。ビニールで包んであってある意味「田舎臭い」和菓子。こちらはさほど評価は高くないです。
次のスイーツは、ぐるぐるでクリームパン。みんな大好きなんです。
とろーり奥久慈卵のクリームパンは、涸沼畔で食べてしまいましたが、チョコとクリームパン各2ヶが冷凍庫に確保されていますので、今晩以降ゆっくり楽しみます。
ぐるぐるでTICさんはメロンパンなどを「隠れて」買っていたのが後で発覚しましたが、実は私もカンパーニュを買っていました。
これ今朝食べたら絶品でしたよ。クルミ入りでうまい。グルグルはクリームパンだけじゃないんですね。
そして、今回ひろふみさんに倣って、私もポイントカードを作りました。他の方のお買い物でもポイントを付けてもらい、あっという間に100円のチケットが出ました。カード作成代100円+税はこれでもう出ましたね(笑)。
昨日のことをじんわり思い出しながら、今日は休養日。
前回の房総ツーリングで買った木村ピーナッツの砂糖落花生はねだしをつまみながら茶を飲む。最高の月曜日です。
たまたま休憩したセイコーマートで、次回北海道ツーリングのお稽古(笑)。セイコマブランドの揚げおかきとキャンディ買って、心と体を北海道バージョンに徐々に仕上げる予定(笑)。
が、まだ喉が痛い。ピーナッツがのどに刺さる感じ(爆)。
明日行けるのか、WRT!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。