にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

今週末以降天候が悪い。

なぜかお買い物ブームになっちゃいました。

まずは大物、キッチンのビルトインコンロとレンジフード。

我が家は輸入住宅で、キッチンは特注の輸入品を使い、いろいろとイレギュラーなことをして工夫して作っているため、ガス会社に現調してもらってやっと機種と値段が決まりました。近々工事。

 

 

次です!

古くなったキッチンのコンロに載っているのは、コーヒー用ケトル。自分の楽しみで買いました。

後ろにあるのは毎朝使っているシルバーのもの。

手前の黒いのが今回のお買い物。

ちょっと安いキャンプ用品なんかも作っている「パール金属」の商品で、なんと蓋に水温計が付いている。それを見て衝動買い(笑)。

水温計を拡大して見るとこうなっています。

 

 

こういうギミックって私たちはみんな大好きですよねぇ(笑)。

シルバーのケトルは家用、黒はキャンプ用として使おうと思っています。

とりあえずテストで使ってみました。豆は、「日本野鳥の会オリジナル『シマフクロウブレンド』(小川珈琲店の有機珈琲バードフレンドリー)」。これをキャンプで使う手挽ミルで挽いて、黒いケトルから熱湯を注ぎ、ケンドーンのカップ&ソーサーに入れてみたってわけ。

 

 

う~ん、イケテルね(笑)。自己満足そのもの。

キャンプ関係でこんな小物も。

調味料入れ。後ろにはナビゲータⅤを置いて撮りましたので、小さいサイズだと分かるはず。

 

 

とても安かったのですが、ちゃっちいので液体は入れられませんね。漏れ漏れでしょう。塩、砂糖、乾物とかそういうもの用。

それから、テントやタープの張り綱に付けて目印にするフェルトの飾り物。

 

 

一本にTHANK YOU なんて文字が。

それから、国旗ものとか幾何学模様とか。

 

 

 

いろいろ安いものを買って満足(笑)。

え?キャンプはいつ行くのかですって?

天候が安定したら…、ということで回答になるかな(笑)。

他にも、自分のための買い物として、ユニクロの綿100%ソフトタッチタートルネック薄グレーと深緑。シマムラで超あったかハイネックシャツとアンダーパンツ的なものそれぞれ数枚。

このあたりはツーリング用。化繊のあったかウェアはいろいろあるけれど、ヤッパリ綿100%はすごく着心地がいいので、天然素材に回帰中です。

ま、ここしばらくの間でWILD-1でキャンプ用パンツを買ったり、あれこれ買い物が続いていますね。

今日は、ショッピングモールに行ったので、先日サマンサさんが試着して買いそうで買わなかったお洋服を、私一人で『勝手に買ってきてしまった』のであります。「ピピッときたものを買ってきて」と言われて選びましたが、さてさて現物を見た時の反応はどうかな(笑)?ちょっと不安だけど。

お買い物もちょくちょくしているけれど、いただき物も頂戴しております。

TICさんからは、干芋や海苔。干芋をトースターでガッツリ焼いて食べるとまた違うおいしさ。ありがたいことです。

火曜日にエガちゃんからいただいた樹上完熟、個別袋掛けで希少価値ありの「小太郎」ミカン。これはすごいもの。

 

 

味が濃い。美味い!エガちゃんありがとう。

小太郎の後ろに見えるのは、新年会でちょこさんから北海道お土産でいただいたロイズのチョコ詰め合わせ、ホンマサさんからいただいたウーロン茶。

どれも楽しんでおります。お心遣いありがとうございます。

雨が降る予報が出ただけで、ちょっと心が鬱屈してしまい、ついつい買い物をしてしまうのはライダーの性(さが)でしょうか?

ライコランドにも行ってしまったけれど、買うものがなくてすごすごと帰ってきたことはナイショです(笑)。

25日土曜日の予報は改善しました。房総への「花とオジサンツーリング」行けそう。

ランチは、『隠れ屋敷典膳』を予約しました。楽しみです。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村