ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
本日13日、寒気はゆるみ、暖かいと感じる一日。
昨日のブログには、「寒気を切り裂くツーリング」なんて書きましたが、全然そういう感じになりませんでした。ほとんど電熱ジャケットを使わなくて大丈夫。
寒気は切り裂かず、一言で言うなら、『食べまくりツーリング』!
いつもそうじゃないかぁ!って突っ込まれるでしょうけど(笑)。
今日は、3月7日に予定している『グッツィだらけのツーリング』の下見、だから二か月先に走るルートを想定して時間をチェックしながら走りました。
柏インターからスタートし、裏道をつないで結城のイル・ガッティーノへ。なぜかとても進行が早く、困っちゃった(笑)。もっと回り道しないとね。
あまりに早く着きそうだったので、筑波山をバックに畑の中で撮影会。シノさんのV11コッパイタリアと私のソフィア。春霞的な感じになっていて、バックの筑波山の形が薄い。
今日は3台。グッツィ2台とゆっさゆささんのRT。
コッパイタリアが参加となると私もスポルトを出さないわけにはいきません。鼓動感がやっぱり素晴らしいバイクです。
ウェアはBMWですが、心はイタリアンです(笑)。
バイクと心がイタリアンなだけではありませんよ。口もイタリアンになっています。イル・ガッティーノに早々と到着し、着席してガンガン食べます。
外にあった薪釜を店内から調理できるように移動してリニューアルしたイル・ガッティーノ。
私たちもリニューアルしてから初めてのランチ。シェフも力が入りますよね。
大豆の粉を使った『ヴェネトピザ』は日本ではここだけ。
もちもちもっちりの生地がめちゃ美味い。
サラダから始まり、デザートを棄権したゆっさゆささんには特別に前菜をサービス。
そしてピザ2種とパスタ。
さらにデザート、そしてコーヒーは飲み放題。
いつものクラブエンジン定食です(笑)!
う、うま~い!
フォカッチャも付いてきて、もうおなかパンパンです。パスタはいらないくらいでした。もう大満足。
でも来週あたりまた来たい感じ(笑)。
おなかパンパンですが、次は快走していい村へ。
結城から電話したのだけれど、誰も出ない。となると、不定休で今日は休みなのか?と疑念が・・・。
走って行って途中で電話したのにまたまた誰も出ない。
ほとんど諦めてお店に到着したら、バンバン営業中(笑)。
お二人は、おうちにお土産を大量買い。
そうですよ、こんな素敵なお土産を持って帰ったら、株が上がります!
お店でいただきましたが、あいかわらずふわっふわでうまぁ~い!
お店はお客様が次々と訪れていました。
3月7日に25名ほどで来ますからね!と予告しておきましたよ(笑)。年末29日に来て、羽二重イチゴがなかったことでがっかりした私のことを覚えていてくれました。
事前に電話してね、もちろんそうしますよ、なんて打ち合わせしておきました。
クーラーボックスに8ヶ入れたシノさん、この後私と一緒にすごい快走路を友部インターまで爆走。シートバッグの中で羽二重イチゴが相当跳ねて暴れていたことでしょう(笑)。どんな状態でおうちに到着したのでしょう?
ちょっとというか相当不安(笑)。
グッツィだらけのツーリング、ランチ以降のルートは、またまた超快走路で最高に楽しい。
どうぞお楽しみに。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。