にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

洗車していて気が付きました。




エッセンちゃんの透明なテイルランプカバーがグラグラしています。だいたいこういうタイプのバイクはナンバープレート周り、シートエンド周りが脆弱にできています。だから振動に弱い。力に弱い。

内部で固定している部分が割れたのではないかと思われます。

福田モーター商会さんに連絡して本日サクサクっと現状確認してもらいに行ってきました。結果、保証で修理ということに。

購入したのが昨年の12月末ですから。

もう一つ気になっていたのは、先日交換したタイヤの鮮度。

パイロットパワー3というソフトでグリップの良いタイヤですから、鮮度って非常に気になります。長期保管のタイヤはどんどん硬くなって劣化していきますからね。

タイヤのサイド部分にある表記を確認してみることに。

 

 

フロントタイヤは、「2619」、これは2019年第26週。6月24日の週の製造。かなり新しい感じ。

リアは、「0219」こちらの方が古いね。

 

image
 

2019年第2週に製造されたということですから、今年の1月7日から12日の間に製造されたというわけですね。

リアのタイヤは、期待したほど製造してすぐじゃなく、ちょっと古いかなぁ、まあ許せるよねぇ、的な感じです(笑)。メイドインスペインですから、はるばる海を越えてやってきているわけで、これくらいの鮮度なら十分許せるってことですね。

金がない、安いタイヤを買う、そういうお金をケチる方は、チェックしておかないといけない点ですね。安いけど既に2年以上3年以上経っていてカッチカチになっている可能性もあります。ここ、チェックして愕然となる人が多いんです。

 

 

次はルチアーノのメーター内表示。

燃料計はどんどん減って半分近くになっているのに、『次の給油まで350㎞』という表示がずっと続いているような気がします。

今日の夕方、再度チェックしてみました。
 

 

「給油まで350㎞」という表示は相変わらず。燃料計は、昨日帰宅した際はメモリが三つ減っていたはずなのに、今日は二つ。誰か給油してくれた?なんてね(笑)。

もう少しここは確認して、明らかにおかしいなら同じく福田モーターさんに相談ですね。

それにしても、うちのルチアーノ、燃費悪いね(笑)。20㎞/L以上走ってもらわないとね。やっぱりアクセルの開けすぎか(笑)?


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村