にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

旭川のアートホテルに泊まり、昨夜の大黒屋羊三昧の余韻に浸って寝ましたが、あっと間に目が覚めました。4時です。

早速起き出して準備し、霧の中出発。

 

 

昨日は雨も降るロングな一日で、限界を超えたテラモードさんも、元気に復活。

そして、12日から参加のクルツさんはもちろん元気。

 

 

上の二枚は朱鞠内のコスモス街道にて。

そして、朝四時に小樽に着いた八重洲ライダーさんが、朱鞠内湖で合流。

 

 

こんな素敵な場所で6人目の参加者が合流するなんて、すごく粋なことじゃないですかねぇ(笑)。

朱鞠内湖は私の大好きな場所。相変わらず静かでくつろげる場所。

さらに、美深、遠別を経由して、いわゆる「オロロン街道」で一気に北上。

 

 

こういうありきたりな場所には基本行かないのですが、私自身久しぶりだということ、参加者が行ったことがない、ということで走ることに。

利尻富士もとても美しい姿を見せてくれました。

 

 

稚内を経由して、『定番』の宗谷岬へ。これも定番なので行きたくはないけれど、一応押さえておこうということで(笑)。

「シロートは宗谷岬。プロは・・・」と私が豪語する秘密ロードが近くにあります。そこを延々20㎞ほど快走して、今夜の宿泊先、枝幸に到着。

17時半と強烈に早い到着。

余裕たっぷりな450㎞ほどのツーリングでした。

宿で夕食を食べながら、あれこれわいわい。笑い転げて、これもまた遠征の楽しみの一つですね。

天候に恵まれ、順調に走ると400㎞少し程度なら疲れは感じませんね。次の日の朝がきつそうだけれど(笑)。

そして、明日はテラモードさんが離脱して帰途に。また、5人になります。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村