にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

天候が少しだけ変化してきました。

夕立みたいな土砂降りが時々起こり、夏の終わりを感じます。気温もわずかですが、低めになったみたい。

「TIPお盆!」の疲労感もようやっと薄らいできて、そろそろ2019秋の陣です。

 

 

9月最初の遠征は、7~8日の『フォッサマグナグランドツーリング(FMGT)』。

静岡県磐田から国道あるいは酷道と言われる152号線を一気に諏訪まで北上。「フォッサマグナ」、中央構造線に沿って北上する長いルート。途中、国道が切れている部分は、兵越林道と蛇洞林道でつなぎます。川に沿って緩やかにカーブする道、険しい林道、多くの峠を次々とクリアしていく爽快さ。通行止めがあるか、確認しないとね。

 

 

そして、白馬47でモトラッドディをちらっと覗いて、糸魚川泊。二日目は、上越から山に入り、奥志賀林道を抜けて群馬へ出るんです。

 

 

2018年は雨天のためこの企画自体中止。上の二枚は2017年のもの。

今年も雨の可能性は否定できません。現時点では8台の参加ですが、このおよそ千キロの遠征、ひたすら晴天を祈ることにいたしましょう。

FMGTから8日日曜に戻ったら、一日休養して、翌10日火曜日から東北北海道へ遠征。

 

 

9月10~18日は、『Long Way North 2019秋』。
3台で出発し、北海道でさらに3台が合流予定。

毎年秋は一人で紅葉を見に北海道に行っていましたが、今年は仲間が一緒でさらに楽しくなりそうです。

帰りは苫小牧→大洗フェリーなので、自宅から往復で3千キロ超くらい。

私にとっては、2月(車)、5月、6月(車)についで4回目の北海道ツァー。どんどんノウハウが蓄積されてきています。

毎年秋の北海道ツーリングはソフィアでしたが、昨年はブルース。

 

image

 

今年はどうしましょう?ソフィアかブルースか、新しいGSAにするか(笑)?

そうそう、V85TTはディーラー入荷が9月4日頃になってしまい、東北北海道ツーリングには間に合わないことが確定。とても残念です。

福田さんに入った最初のロットがなぜか他のところにデリバリーされてしまい、次の船には黄白がなく、3番目の船は入荷が遅れる、と不本意なことが続きました。うまくいかないことばかり続いているので、購入自体要検討ってことですね。

 

 

北海道からフェリーで戻って中二日(笑)。9月21日から『TIP能登』。毎年恒例秋の日本海能登半島巡りです。また千里浜行くのかな?毎年行っているからもう飽きたか?

加えて、2019年は超寂しくて超ハードな「有峰林道」を初日ルートに組み込む予定。1,300㎞くらいでしょうか?

それよりも・・・・、こんな過密スケジュールで、身体が持つのかオレ?

 

 

今のところ元気だけどね(笑)。

9月は、走行距離5千キロ超になるかもしれません。長いツーリングの後、回復に時間がかかってますから、9月は、疲労が原因で何かヤバイ病気にならないよう十分な注意が必要ですね。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村