にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

吉高の大桜
圧倒的なボリューム

荘厳な姿

 

10日水曜日は雨、だから9日火曜日必死に急いでやってきたのが17時40分。

夕暮れの光がもう消えようとする時刻。

 

 

わずかに光が当たっていました。

菜の花とチューリップ、周囲の桜も美しいのが吉高の大桜のすばらしいところ。

 

 

昼間は大賑わいだったことでしょう。

でも、夕刻6時前ともなると人はまばら。

 



毎年訪れているのですが、今年はサマンサさんがお仕事でいないため、一人での訪問。

 



この大桜は山桜系。昨年は3日に満開になっていましたから、今年は少し遅め。

この桜を見て、私の「桜ツーリング心」にも火が点きました。

高遠の桜、10日現在三分咲き、伊那市内(高遠)は降雪ありだそうです。お~、怖い!

滝桜、開花したそうです。ツーリング予定の14日日曜日には満開ですよ。

 

image

※昨年の滝桜

 

地蔵桜、五斗蒔桜、平堂壇の桜、滝桜周辺にあるこれらの桜も訪れることができたらステキです。

 

image

※昨年の地蔵桜

 

image

※昨年の平堂壇の桜は曇りの日

 

長野高山村の桜は、21日TICさんと一緒に予定しています。2017年は25日に行っています。そのタイミングで満開でした。

28日から始まるTIP東北桜ツーリングでは、まず猪苗代湖畔の桜、そして山形置賜の古典桜、秋田角館の枝垂れ桜、小岩井牧場の一本桜が咲いているといいな。帰りには宮古の亀ヶ森の一本桜はどうかな?

今年は身延山久遠寺の枝垂れ桜を逃してしまい、大変残念な思いをしました。いろいろ頑張っていきたいと思います。

さてさて、体力が持つでしょうか(笑)?

とりあえず、明日は晴れるようなので、「雨男デンティストとの『木曜どうでしょう?』ツーリング」に行ってきます。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村