にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

4時起きしてスタート。

8時に11台集合し、白河から下道。

 

 

あっという間に猪苗代湖。桜は場所によって見ごろのところもありました。

 

 

湖畔の桜は、まだ十分に咲いていなくて、磐梯山の方角の雪をかぶった山々が寒々しい。

 

 

背炙山のクネクネなどかなりなところを走りまくり、早いランチはお秀茶屋。

 

 

食べながら山越え情報のチェック。あまりに気温が低いので、恒例の西吾妻スカイバレーを抜けて山形入りは自重。雪は溶けています、という白布温泉の宿の情報はありましたが、大事を取りました。

山形の快走路、置賜古典桜はまだ何とか見ごろ。久々に大明神桜の満開の姿を見ました。

 

 

釜の越桜は、3年前に枯死してしまったそうで、残念でしたが、薬師桜を見ることができ、置賜の桜の一端をうかがい知ることができました。

今日のトピックは、なんといっても明るいうちにホテル近くまで到着したこと。いつもの山形から酒田、にかほ回り大曲というルートは今回は急きょ取りやめ、一気に内陸を北上することとしました。
こちらの方が疲労は少なめですね。当たり前だけど(笑)。

さあ、明日は6時にホテル発。角館へと進行です。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村