にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

朝イチバンで13日日曜日の「花とオジサン」ツーリング&袖ヶ浦フォレストレースウェイ応援の写真アルバムを完成させて関係者に配信。79枚の写真にコメントを付けて完成させました。

アルバムを見ると、ツーリングを二度楽しめる、そう言ってもらえると嬉しいですね。

 

 

昨年買ったアルパインスターズ×アクラポビッチのウィンドブレーカーを初めて着て、昼前から電車で出かけました。歩くと汗ばむほど防風効果保温効果高し!

午後1時から虎の門病院を受診。5月から隣に作っているビルに移転することを初めて知って驚愕。大病院の引っ越しは相当リスク高そう(笑)。

受診後に虎ノ門長崎飯店のちゃんぽん具の大盛りでランチ。

 

 

大量に酢をかけ回してはふはふ言いながら完食。相変わらずの店と味。

三月に一回の受診後のランチは、ここか「ハングリータイガー」か焼き鳥の「鳥助」。虎の門近辺にある昔からの美味しい店はかなりの数閉店してしまっていて、時の流れを感じます。

ランチの後もう一つ専門医のクリニックを受診し、疲労を感じながら帰宅。

オーストラリアンオープンをWOWOWで見ながらウトウト夕寝。今日はハラハラさせる錦織選手の試合もないしね。安心してうたた寝(笑)。

その後、日曜のCity Run・chの配席表作りをしつつ、必要な写真をピックアップ。プリントすれば、あとはボランティアのサマンサさんが思うがままに各種プログラムなどを作ってくれるはず。

 

 

夜遅くアキレスさんからCity Run・chに参加できることになったと電話が入り、結局40名+お子様2名ということに。2018年は、合計48名だったので、少し減りました(笑)。

テーブルの数は10くらいになりそう。既にオテル・ドゥ・ミクニとは相談しています。

明日は、2019年年間ツーリング計画を完成させ、日曜の新年ランチ会に向け、あれこれ準備を進めていく予定。

冬晴れの日が続きますが、手間がかかるのでバイクには乗れそうもありません。そろそろブルース君にも乗らないとね。11月から乗っていないので。

 

 

乗っていないとバッテリーが心配、なんて不安は、私の場合はありません。気温が低いことも考慮し、ガレージ内の3台を交互に補充電していますから。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村