にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

11月10日、富士山の南側、自衛隊駐屯地から水ヶ塚へ抜けていく道で撮影会。

 

 

深まりつつある秋。冬の足音がそこまで。

 

 

なんて書くとカッコいいけれど、10日土曜日は異様なほど気温が高く、汗が出ました。

 

 

 

でも、「暑い💦」なんてのは贅沢な話。天候が不安定なこの時期、からッと晴れて暑いくらいの陽気なんてのはまさにツーリング日和。思わぬ幸運というものですね。

 

 

 

 

 

ドゥカティ2台参加、どちらもディアベルの黒。クラブエンジンではドカは少数民族(笑)。グッツィはもっと少ないけれど。

さてさて、次の三枚の写真、注目です。

 

 

 



素晴らしいカメラ目線。一切目線を外しませんね(笑)。強い執着心が表現されているのでしょうか?

それと「フード付きウェア」、売ってますよね、2りんかんとかで。

でも、我々の仲間内では極めて珍しいです。だって、風圧がすごいから邪魔でしょ?フード付きはスクーター乗り的なイメージがあるのですが、それは間違いなのかな?

次はご子息の大学受験が済んだら「体調万全」になり、「ツーリングゼッコーチョー!」という八重洲ライダーさんの後ろ姿。

昨年から今年の3月にかけては、「ほぼほぼ」メンタルをやられていましたね(笑)。

バイク乗り一人一人の背中には、それぞれいろいろな事情が反映しているということです。

 

 

クラブエンジンに特例で参加していただいているハーレー乗り「コータロー」さん。

今回もエンジンを極限まで回すツーリングを満喫したようです。

ライディングスタイルがこんなにも違うとは・・・。

 

 

今回しんがり役を務め、的確な応答、判断で多大な貢献をしてくださったテツさん。感謝です。

 



そして最後に私自身。クルツさん撮影。

 


 

秋は深まり、次の週末は房総へ出撃です。予報はちょっと悪い感じ。

でも、予報は変わるもの。降水確率30%になると期待しています。

おだかの鉄火重目当てに参加したい方いるかな(笑)?


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村