ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
4時起きでランちゃんを走らせ、途中のPAで虹。今回の旅もいい旅になりそう。
実家片付けの旅なので、サマンサさんが主力メンバー。
9時前に実家到着で整理開始。
ランチは近くにある八幡という先日も行った店。房総睦沢のおだかと同じように地域に愛されている繁盛店。
カキフライとヒレカツ定食。地元にこういう美味しくて普通の店があるのは本当に便利でうれしいもの。
午後はお墓参り。その後のバードウォッチング、というか鳥探し。
紅葉の森。小鳥は大量に鳴いていますが、姿はなかなかとらえられません。
双眼鏡を持っていても、何しろ小鳥は小さくて動きが早いんです。
きゃ~~、見つからない!
結局見つからず、こんな感じになっちゃいました(笑)。
興が乗ったので紅葉を愛でに飯坂温泉の奥、茂庭ダムへと走りました。
かなり巨大なロックフィルダム。周囲は紅葉真っ盛り。
かなり巨大なダム。農業用には表層面の温度高めの水、上水用には深いところのバクテリア少なめの冷たい水を取り入れる、そういう役目の取水塔。これをいじめるサマンサさん。
ツンツン!
オシオシ!
上からムニュッ!
動かないなら蹴り!
ステキな場所、なにかおもしろいことをしようという魂胆(笑)。
ハイ、次!
あなたも・・・ということで。
今回はちょっと気温が低いかも、と思い、久々にドゥカティジャケット着用です。
この後、「もにわの湯」という立ち寄り湯に寄ってたっぷり暖まり、宿へと向かいました。
2泊3日の旅、順調に一日目をこなしましたが、あまり天候がよろしくありません。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。