にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

我が家のランちゃん、納車1年半で8,600㎞走行。

正直言いますと、バイクにばかり乗っているので、ランちゃん走らせる暇なし(笑)!

でも、今年は3月の一年点検から半年強で5千キロ走行しました。今年はペースが早め。

でも、なんとなんとバイクと同じ5千キロ毎オイル交換なんですっ!

イマドキ四輪のオイル交換は1万キロとか2万キロとかかなり長期ですよね。いかに古いモデルなのかよく分かりますね(笑)。

というわけで、本日夕方ディーラーさんでオイル交換してきました。

純正の指定はペンゾイル(PENNZOIL ペンズオイルとも呼ばれるようです)のM-PLATINUM 5W20 @1,740を6L。

 

工賃込みで1万3千円弱。

オイルを交換し、空気圧を調整してもらったら、見違えるほどエンジンの回り方というか走りが軽くなった印象。

 

 

メカの担当者とお話しして分かったことがいくつか。

①私の車のタイヤはブリジストンなのですが、普通に使うと5万キロくらい持つ可能性が大だそうです。すごい!びっくり!

②四駆は、入れたら走りにくい(笑)!だから、皆さんほとんど使わない。私もそうです。納得です。

一方、グランドチェロキーやチェロキーは「四駆でも普通に走れる車」だということ。

③新型ラングラーは40~50万円値段が上がるのですが、まだ情報が全く来ていないので、メカの方々もどういうものなのかまだ不明。

④私のランちゃん、つまり今や旧型(JK)ですが、人気は衰えないようだとのこと。各ディーラーまだ少数の在庫があるそうです。

モノコックボディの新型じゃなくて古いスタイルのラングラーが欲しい方、急いでくださいな。

 

 

 

バイクに乗ってばかりですが、そろそろランちゃんに荷物を積んでキャンプに行きたいなぁ~。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村