ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今回のアクシデントでは、皆様にご心配をおかけしました。温かいコメントをいただくなど恐縮でございます。心より感謝申し上げます。
本日、4日連続で外科整形外科病院を受診し、「受傷から2週間程度はシーネで固定」との方針が示されました。
「シーネ」は「ギプス」のようにカッチカチなものではなく、ソフトに患部を固定する器具のこと。「副木」や「添え木」とも言われるもの。私の場合は、人差し指の腹側に芯のある柔らかいけれどちょっと堅い厚紙のようなものを当てて包帯でぐるぐる巻き。
これが取れないとクラッチレバーを握りにくいので、残念ながら今週末のモトグッツィイベントに絡めたツーリングは断念。
『今度こそ荒鷲が飛ぶっ!ツーリング』と銘打っていたわけですが、またまた鷲は飛ばないことに(ガックリ) 。
でも、車でイベント会場には行ってみようかと思っています。
怪我して家にこもっているのもよろしくないので、本日はホームセンターへ。
夏用のマスクが残っていたら買い増そうかと思っていましたが、もう全数売り切れ。作業服の売り場は秋物が出ていました。
作業着のセクションはバイク用に使えそうなものが多いのでいろいろ見て歩きました。
キャンプのセクションでは、こんな便利なケトルを発見。
WILD-1にも寄ってキャンプ用品を物色。
だけど物欲をコントロールして何も買わずに帰りました。私も大人になったものです(笑)。
ランチはペッパーステーキというお店のペッパーランチ。
「いきなりステーキ」で展開している会社です。
細切れの肉を食べ、特濃牛乳を飲んで、骨の回復を図っています(笑)。シーネが取れるのが22日頃かな?そこから指を動かして問題なければ、月末には復帰を目論んでおります。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。