ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
Day 3 は、サマンサさんのお仕事のモデルハウス訪問から始まりました。
いい仕事をしているね、と褒めたら、本人舞い上がっております(笑)。
久々にサマンサさんのお仕事ぶりを見て、ちょっと感激。
野々市市にあるセルコホーム金沢のモデルハウス、とても素敵ですから、お近くの方是非ご覧くださいね。と、一応私も宣伝しておきます。
スタッフの女性の皆様と一緒に。バイクなどかなり珍しいってことでしょうか。
さて、ここから山道をマニアックに走り、道の駅一向一揆の里、手取湖から勝山、大野、そして越前へ。快走路ばかりです。マニアックです。
越前蕎麦は今回ぜひとも食べなければ、と思っていたので、こちらで。
団体さん向けの工場と売店と蕎麦店が一体となっている施設。
でも、団体さん向けなのにおいしい(笑)。ちょっと悔しい(笑)。
気温は35℃とかそれ以上なので、今回は高速で次の目的地へ。
つまり天橋立ICで降りて、伊根へ向かいました。
海沿いの道が大雨で崩れて通行止めで迂回したり、道の駅伊根に到着しても施設がなかったり、いろいろありましたよ。
伊根の道の駅、第二駐車場なのに施設がないよ、ないよ、と焦った私。役場に電話したら、すぐ上の高台に施設があることが判明。恥ずかしかったぁ!
伊根の舟屋群を上から見下ろす絶景。
かつて矢印のところの舟屋の民宿に泊まって素晴らしい経験をしましたが、今回は上から見るという至福の時間。
もう5時を過ぎていますが、宿は京丹後に取ったので、丹後半島をぐるっと回っていくことにしました。
これが素晴らしい道ばかりで、快走路を堪能させてもらいました。
今日は、377㎞ほど、高速もたくさん乗ったので早めに宿に到着です。
明日 Day 4 は鳥取方面へ。岡山方面へ抜けたいけれど、大雨被害がどうなっているのかこれから調べないといけません。
一刻も早く復旧が成ることを心からお祈りしております。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。