ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
咳が出たり、鼻水が出たり・・・、少々体調不良のWRT。
本日火曜日は、薬飲んで、エガちゃんと『火曜どうでしょう?ツーリング』に出かけました。
集合はゆっくりスタートの10時半。いつもの季美の森から。
エガちゃんのR1200Rが修理から戻ってきて最初のツーリングですから、歓迎の意味を込めて、私も水冷Rエンジンのブルース君を久々に車庫から出すことに。
メタセコイアの並木道で撮影。逆光大好きな私です。
気温は30℃超えで夏そのもの。
エガちゃんは、嬉々としてRに乗って登場です。
ボディ同色のエンジンガードやクラッチとブレーキレバー、MRAのスクリーンなど前より豪華な仕様に生まれ変わっております(笑)。
2台の水冷Rエンジンが編隊を組んで房総の快走路を走り抜けました。
12時半頃和田浦の「魚」に到着。
お店に入ってすぐに尋ねたことは、「いわしありますか?」。
答はこの写真で分かりますね。口の中で溶けてしまうウルメイワシ、これが食べたくて今日このお店に行ったのです。
漁がある日とない日があり、前回はありませんでした。今回はラッキー!
それと名物のクジラ料理。私はクジラのカツ。
この二種を入れた定食は1800円と少々値は張りますが、大変においしいので大満足。
この「魚」というお店は不思議です。最初は雨宿りで入った店でしたが、そこから常連になりました。
さて、大満足してから、エガちゃんに「ピネキ行く?」と愚問を発してしまいました(笑)。
答は「もちろん」ということで、館山へと急ぎます。
体重問題があるので食べないようにしようと思っていたのですが、私もやっぱり食べちゃいました。後悔先に立たず!思い知りました。
房総と言えばほとんど海岸線を走らない私たち、「たまにはフツーの人たちが行く海沿い行ってみるかな?ブログで見物海岸っていいところだ、ってのを見たことがあるので・・・」と海沿いの車がノロノロしている道を走ってみました。
フツーの海岸でした。車が多いので、エガちゃんが言ってました。
『房総は海ではなく、山ですね(^^♪再認識しました。』
今日は体調がイマイチの状態で走り出し、350㎞ほど快走しました。
すると・・・・、帰宅したら体調が素晴らしく良くなってました。
そう言えば、今朝テツさんからメールが来ていました。
『体調は如何でしょうか!バイクのアンプル剤を注射(乗車)
そのとおり!テツさんのおっしゃるとおり!
自分でも笑っちゃいます!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。