にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

土日のキャンプ用に、アッキーさんが推薦していたパン切用ヴィクトリノックスを早速購入したWRTです。千円しない製品で、ギザギザ刃。

 

 

パン切用に使う目的なのに、アッキーさんが送ってきたのURLは「トマト・ベジタブルナイフ」でした。

ま、いいかっ(笑)!サイズは小さいです。先が丸くて刺さりません。いいことかも。

トマト切ってみました。スパっとじゃなくて、ジャガジャガって感じでよく切れます。スパッと系の方が快感は強いです(笑)。

 

 

さて、今日は天候もまあまあ。庭にはヘメロカリスがたくさん咲いています。梅雨時の花ですね。

梅雨なので週末のキャンプに向けてずっと予報をチェックしていますが、土曜日東京は夕方まで小雨模様、キャンプ地福島鮫川村も午後三時まで小雨模様。これホント涙涙です。

キャンプ部長八重洲ライダーさんと連絡を取り合い、結論が出ました。

テント泊での土日キャンプツーリングは取りやめ!

ザ~ンネン(涙)。

だって地面がぐちゅぐちゅしていたらテントの設営自体大変ですよね。

代わりに日曜だけのディキャンプ開催!

とある公共キャンプ場を確保して、10時から5時まで楽しむことに。都心から高速で1時間少々の場所。

キッチン部長として作るメニューは、検討中。暫定案はこちら。

1.本日の魚のカルパッチョ

2.夏野菜を楽しむラタトゥイユ地中海風

3.絶賛舌鼓間違いなしの炭火焼きフィレステーキ&野菜焼き

4.うま~いフランスパンとクリームチーズ

5.メロンメロンメロン ※これは作りません(笑)。切るだけ!

みんなはバイクで来るんでしょうね。だけど、ツーリングは無し。皆さん、キャンプサイトまでのルート、楽しんでね(笑)。私はテーブルなどもあるし、鍋も持っていくので、ランちゃんで行くことになるかな?

 

ランちゃんがディキャンプに出動するのは、これで二回目。

 



土日なら8名の参加でしたが、さて日曜のディキャンプに変更になったら何人の参加になるでしょうね。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村