ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
夕方4時前に福田モーター商会でブルース君のオイル交換。それとナビとドラレコに給電されていない問題を解決していただきました。後付けナビとドラレコは一緒に給電されており、そのリレーが故障したとのこと。
「ツーリングチェック」(各部点検等)もしてもらい、終わったのが18時過ぎ。お台場青海にあるBMW東京ベイ到着、18時40分頃。
「なるべく間隔を詰めて駐車してください」と言われ、ええっ!っと驚き、もちろん指示に従わず、隣と十分スペースを空けて停めました(笑)。アクシデントが怖い。
中身のないイベントだとは分かっていましたが、一度は行かないと実態が分かりません、ということで行ってまいりましたよ。
『ナイトライダーミーティング』です。
四輪メインの巨大なショールーム。ここは何度も来ていますが、本当に素晴らしいショールーム。広すぎます(笑)。ゴージャスすぎます。
特に夜の景観は近未来的です。
二輪イベントは肩身狭そうに(笑)そっと行われますが、なにしろ爆音バイクも来ますので、あっという間に近隣から警察に通報されたようです。
おそらく「大量に暴走族が集結している」というような通報が警察にあったのでしょう。
パトカー2台と警察官数名が現場にやってきていて、スタッフに問いかけていました。すぐそばで見ていた私など、突然振り向いた婦人警官とぶつかってしまいました。アブナイッ!
スタッフが、この集会の趣旨を説明して理解してもらえたようです。
そう言えば、つい先日も王仁塚の桜ツーリングの際、ランチ場所南アルプス市のDENDENに10数台で行ったら、ご近所から通報されて警官がやってきたことがありました。すぐにエンジンをストップしたんですけどね。目立ちますから。その時とある意味同じ状況。
試乗会もやってました。手前にある赤いシートの私のバイクが目立っています(笑)。
試乗は、夜ですからあまり感心しませんね。アクシデントが起こりやすくなります。重いK16やRTなど大丈夫だったのでしょうか?
さて、私がここでやったことと言えば、スマホでメルマガ登録させられてオレンジジュースを一杯いただいただけ。既にメルマガは同じものが毎度2通配信されているんですけどねぇ。いよいよ3通配信されることになりそうです(笑)。
ショールームの二輪展示も見に行きましたよ。
車の展示も見ました。かつて320iカブリオレ、328iカブリオレに乗っていた私は、やはりM6カブリオレが気になりました、
今回は、二度ほど声をかけていただきました。
『かっこいいウェアですね』とか『お似合いですね』と言われました。
『ラックローズ、もう売り切れですよ。』とも。
いずれもBMWモトラッドの関係者だと思われます。
『何番ですか?』とまで聞かれ、『261番』なんて答えて結構嬉しかったなぁ(笑)。
中身のないイベントでもう二度は行かないと思うけど、ウェアについて声をかけてくれたので、グンと印象が良くなりました(笑)。
そうそう、このショールームには一着飾ってありましたよ。今晩売れたかもしれませんが。ほしい方はチェックしてみては?売り物かどうかは知りませんけど。福田さんでは5着だか7着だか入荷して即売り切れたそうです。日本には70着くらい輸入されたのかなぁ。
7時半前には退出。長居するようなイベントでもないし、1千万円のS1000RRスペシャルレースバージョンの展示以外めぼしいものもないし、バイクの来場数もかなりは来ていたけど、収拾がつかないほど多くはなかったようです。
今週末はツーリングはありません。意外かもしれませんが(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。