ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
昨年もこの季節は「薔薇族」になってます(笑)!
※2019年パーソナルカレンダーに採用決定の写真!
今年もまたほぼ同じ季節ですね。薔薇の花咲く房総の「ドリプレローズガーデン」に行ってまいりました。
京成バラ園に行こうと思ったのですが、平日でありながら想像を超える混雑が予想されるため、こちらのバラ園にいたしました。
大正解!
入口からイイ感じ。期待感が高まります。
カフェが入場口になっているので、そこで入場料850円を支払い、胸に入場証を貼ってカフェを通ってバラ園へ。
入口の写真で分かるとおり、David Austin で育種されたバラをメインにしているようですね。
バラ自体は、量も品種もそれほど大量というわけではありませんが、イングリッシュガーデン風に演出されたお庭はとても居心地の良いものでした。
ライダー二人すっかりいい気分。なにしろ二人とも花好きです。
そして私が帰り際驚愕したのはこちら!
思わずなんじゃこりゃぁ~~っ、なんて声が出てしまいました。
「インスタ映え」なんてなまやさしいもんじゃありません(笑)。
カフェにいらっしゃったお子様連れのカップルがオーダーしたものなのですが、お願いして写真を撮らせていただきましたよ。
「アフタヌーンティー」という名称だそうで、@1,180、写真は二人分のはず。これに紅茶かコーヒーが@200のようです。
「これ食べてから帰るってのはどうかねぇ?」と私。
なぜか冷静なエガちゃんは、「イチゴのソフトも食べましたし、なにしろTKGスタートでしたからねぇ・・・・、いいんですか?」と極めて否定的コメント。
ハイ、次回サマンサさんと来る時の楽しみに残しておきましょう。
ガーデンもカフェもすてきなところでした。是非再訪したいと思います。
薔薇の余韻を楽しみながら、またまた走り、大山千枚田入口前を通ったので、寄ってみました。
「日本で唯一雨水だけで稲を育てている場所なんです」とエガちゃんが知識を披歴。私、感心!
そろそろ夕方になりつつあるので、長狭まで南下して転進し、富津海岸へと向かうことに。
素晴らしく穏やかな海辺。先週も来ていますが、あの時の潮が飛ぶ強風とは全く違います。
最後に、エガちゃんと私の安全を祈念してひとっ跳び(笑)!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。