ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
我が家では鉄砲ユリ系の開花が始まりました。季節は着実に進みつつあります。
雨の季節が近づいてきている。ワタクシ、そう思っただけで焦ります。すごく焦ります(汗)。
今日30日から6月1日まで雨予報。そろそろ梅雨入り宣言が出そうな雰囲気。
私の希望は・・・、もちろん・・・、
カラ梅雨!
雨のあまり降らない梅雨になってほしい、それが私の願い。
心は焦りますが、ツーリングはそんなにたくさん予定されていません。なにしろ雨の季節ですから。
週末は栃木から奥日光片品へ。土曜ならなんと29台とすごい数。
そして、来週火曜6月5日は、「火曜どうでしょう?ツーリング」で長野方面に行こうかな?
火曜のルート案はこんな感じ。
まず佐久から大好きな大河原峠へ。車山高原に抜けてビーナスライン方面へ。ビーナスラインは車・バイクが多いことはほぼ確定なので、ストレスの多い走りになるでしょう。
そして菅平、高山村経由、毛無峠へ!
今年三回目の毛無峠(笑)!
二日連続に続く三度目の毛無峠!
同行する方にS1000RRがいますが、毛無峠も大丈夫(じゃないかと思います)。同行される方々は、今年毛無峠行ってないはずですから。
26土曜、27日日曜と連続で走ったルートを菅平、高山村と逆回り。万座ハイウェイを使って嬬恋まで降りてきて、東御へ抜けるか、長野原を通って高崎方面へ降りるか。
ビーナスラインや毛無峠はやめて、諏訪から御嶽山、開田高原方面というアイデアもあり、今迷い中。
いずれにしても、『晴れたら乗る!』という強いs信念でこれからの季節を乗り切りますっ!
ただ、アービーちゃん、1万キロ走ったので、リアタイヤ(ツァランスネクスト)の真ん中がかなり減ってきています。昨日テクニタップさんにお尋ねしたら、ミシュランロード5のトレール(フロント19インチ)はまだ発売になっていないとのこと。
ミシュランのホームページでも、トレールのフロント19インチは夏発売としか出ていません。
ブリジストンのA41という新しいタイヤはいかが?とお勧めがありましたが、A40を履いていた八重洲ライダーさんにお尋ねしたら、アナキーより持ちは悪いのでは、とのこと。ブリジストンのHPには、A41の耐久性はA40と同等と書いてありました。
もっとも八重洲ライダーさんは、同じタイヤを履いても私より3割か4割ほどロングライフという超人だし、フロントが先に減る方なので、参考にならないかもしれませんね。
アマリリスの花もほぼ終わり、春の花から夏の花へ移り変わっていく季節、『晴れたら乗る』をモットーに晴天のチャンスを狙います(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。