にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

気温が上がり、そろそろメッシュのウェアを着る機会が増えてきました。

そんな季節ですからご紹介したいのはこれ。割安感のある冷感ベスト。

 

 

BMWクールダウンベスト!

Cool Downですよ!綴りは同じでも「涼しいダウン(羽毛)」じゃありませんからね(笑)。

水を入れたバケツにどっぷり浸して吸水させ、ジャケットの下に着用してその気化熱で涼しくなるというもの。真夏に時々使います。

これ廃番になるらしく、昨日福田さんで7,290円に割引されていました。4割引きかな?

 

 

たくさん在庫あるけど、早い者勝ち。この時節ですからどんどん売れるんじゃないかと思います。

私みたいな人でもMサイズでいいので、お勧めです。朝少し肌寒い時には、着込むと多少防寒にもなるんです。あ、もちろん水に浸す前ですよ(笑)。乾燥状態で着込めば、ですからね!

そして、今日は晴れているけれどツーリングには行かず、二階クロゼットから一階クロゼットへ、メッシュウェア大移動!

 

 

 

まずはBMWネオンジャケットとエアフローパンツ。

昨年買ったネオンジャケットはすでに廃番ですが、インナーが付属しているので、少々寒い時にも対応可能な優れもの。今年も活躍するでしょう。

 

 

そして、下は先代のBMWエアフロースーツ上下。ものすごい回数着ていますが、プロテクションがしっかりしているので安心感があります。しかし、古くなってきたせいか、ネオンジャケットなどを購入したせいか次第に着用回数が減ってきています。

洗いまくってますので、クロゼットから出してそのままだとしわしわ感が強い(笑)。

 

 

アルパインスターズのメッシュウェア。イタリア~ンなバイクに乗る時はこれですね。

 

 

最近着用が激減しているトライアンフのメッシュジャケットとコミネのメッシュジーンズ。

 

 

ボンネビルを購入した時に買い、今でも時々BMWのバイクに乗る時に使っています(笑)。

バイクとウェアのブランド違いって他人から見たらどうなんでしょうねぇ?

えっ、本人だけで誰も気にしてない?

ま、別に気にされていないのかもしれませんが、本人は結構居心地というか着心地がビミョ~なものです。

実は他にもメッシュ系はあるんですが・・・。

そうそう、新兵器をご紹介。エアフローパンツ黒と白をぶら下げるのに使っているハンガーです。

 

 

100円ショップにこんなのあるよ、とサマンサさんが買ってくれたもの。さらに3個買い足しました。ジーンズを干すためのものらしいのですが、ライディングパンツをかけるのにとてもいい。ピンチの締め付けがゆるくて外れるようなこともないし、そういう意味でも優れものです。

そして、先ほど届いたハーフカバー。アッキーさんが北海道で使っていたものを羨ましいって思ってパクッて買いましたよ。

 

 

サイズが大丈夫かは早めに試さないとね。アッキーさんと私は同じアドベンチャーなので問題はないはずですが。
本日は、町内会の会合が昼に1時間あって、出かけることができなくなてしまいました。ザ~ンネン!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村