ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日は美しい山を堪能。
函館上陸したけれど、お目当てのラッキーピエロはまだ開店しない。そこでいつものことだけれど、山を越えて江差へ。
雪が両側にがっつり残っていて、山肌は雪に覆われています。気温は低いところで10℃。いやはや寒い。
江差到着、ちょうどいい感じ、開店5分前に到着。道警のトラップも仕掛けられていませんでした。
ラッキーピエロ、他のものを頼もうと思ったけれど、他のバーガーには安いセット設定がないんです。やむを得ず、今回もチャイニーズチキンバーガーのセット700円。
うま~い!
オードリーヘップバーンがメインテーマの店内装飾ですが、私はこのマグカップに興味あり。
江差から日本海に沿って少し走り、今度は東側に山を越え、八雲、長万部を経由して蘭越へ。国道5号線、ほんとに空いていますが、トラップが怖い。
ここからは素晴らしい山の連続です。
羊蹄山はすごいです。
ニセコアンヌプリを左に見ながら迂回。というのも、今日の宿泊場所岩内温泉への山道はまだ未開通なんです。
途中、廃校になった小学校のレストランで遅いランチ。
トイレに行くにはまさに学校の廊下を行くんです。
こういう廃校利用の店というか道の駅とかいろいろなところにありますよね。
ま、WRT的には一度くればいいかな、って感じでした。
3時過ぎには宿に到着。
お風呂に入ってまったり、ブログを書く時間的余裕もあり。こういうっていいね。いつもだと暗くなってから宿に着くのが当たり前ですから(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。