にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

気温が上がりましたね。夕方4時頃走り出したら、24.5℃。

週末土日も気温がとても高いという予報。ウェアのチェックとガソリン給油のため、ちょっとだけ走りました。

ソメイヨシノの桜並木は見事に「葉桜」でした。

日曜の『滝桜ツーリング』(笑)、日中の気温は相当高そうですが、朝晩はやっぱり気温は低いでしょう。ということで、メッシュのウェアを着ていくという選択肢はありません。

防風効果のある春秋用のウェアでしょうね。

 

 

既にランチの人数20名もお世話になる鮫川村役場の方にお知らせしたし、参加者の皆様には、Zumo用のルートデータも提供したし、車列の順番や注意事項なども連絡済み。

慣れているクラブエンジンのツーリングメンバーばかりなので、規律あるアクシデントのないツーリングができると思います。でも、油断しないで気持ちを引き締めてまいりましょう。

 

 

トイレが近い方もいらっしゃいますので(笑)、トイレ休憩も適宜取る予定ですし、給油ポイントも決定済み。

私は、無線機の充電をしたり、パニアの準備をしたり。今回はブルース君納車以来初めてのフルパニアの予定。

そうそう、カメラは二台態勢です(笑)。

 

 

24-70㎜の標準ズームと70-200㎜の望遠ズームを付けて、二台を素早く換えながら使えるというのはすごく便利です。

他にも撮ってくださる方がいらっしゃいますので、カメラの時計合わせを全員にきっちりしてもらわないとね。

提供された画像を時刻データで並べ替えして写真アルバムを作ります。そのために時刻合わせは秒単位ですることが重要なんです。

 

 

ブルース君は、ガソリン満タンにして、充電もばっちり。既にODOメーター770㎞、滝桜ツーリングは600㎞近いので、それを終えたら千キロ点検です。

滝桜ツーリングの準備着々進行。

とても楽しみです。

滝桜ツーリングの後、そのまま宇都宮に泊まって、月曜は栃木の快走路を走ります。既にホテルもルートも準備済み。こちらも楽しみです。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村