ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
ウチの近くの桜並木はすごい満開状態。
娘は都心に住んでいますが、「満開、ちょっと散り始めました」なんて写真を送ってくれました。どこもステキな桜の季節になりましたね。
さて、ものすごく気温の高い29日、夕方になってからサマンサさんとアルベルトに乗って、ほんの短時間ですが花見に行ってきました。
先人たちが用水路に沿って植えてくれた桜の並木。素晴らしい。
小さな川の水面に映る桜の花。素晴らしい景色。日本の四季の素晴らしさに感動です。
今年は、開花したな、と思ったら、ほんの数日で満開状態になってしまいました。こんな開花の進み方は異常とも言えます。
ところで、毎年訪れている身延山久遠寺の枝垂れ桜、28日の段階で地元に電話して尋ねたら、「満開です」と即答されました。
サマンサさんが、「まだ間に合うんじゃない。宿坊を予約して土曜に行って来たら?日曜朝モトグッツィミーティングの集合場所に直行すればいいでしょ?」と言われ、宿坊泊でお出かけすることに。
「土曜朝出かける時、必ずソフィア(モトグッツィ1200スポルト)で行くようにね!」と念押しされました(笑)。
確かに、GSAやURBAN G/Sで行ったら大顰蹙です。
日曜日、4月1日はモトグッツィミーティングですからね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。