にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

春は忙しい!

ホントに忙しい!

 

忙しいのはバイク関係(笑)。

これからの確定している予定をチェックしてみました。

これ以外にもいろいろ入るかもね。

3/23(Fri) 東京モーターサイクルショー&GSAリコール修理

3/25(Sun) モトグッツィミーティング下見ツーリング

4/1(Sun) モトグッツィミーティング

4/7(Sut) メトロディーラーツーリングin房総※福田さんのツーリングの企画先導

4/8(Sun) 山梨最高の桜ツーリング

4/22(Sun) 福島復興祈念滝桜ツーリング

4/28~ TIP東北桜ツーリング&Long Way North 北海道ツーリング ※これって5月のいつ頃帰ってくるか未定(笑)

 

 

忙しい春、ウチのアービーちゃんにもフル稼働してもらわないといけませんね。しかし・・・・、ヘッドランプのバルブ切れてました。

先週モトラッド柏さんでオイル交換をしてもらった直後、ほんの100mほど走ったところで球切れの警告灯点灯。

次の予定があったのでそのまま走らざるを得ませんでした。私のバイク3台とも、ヘッドランプはだいたい5000Kくらいの白い光を放つハロゲンバルブに交換しています。新しいものが手元になかったので、某ホームセンターで二本千円ほどの「いつものやつ」を買い直して、木曜日またディーラーさんへ。

 

 

工賃はかかるけれど、きっちり直していただきました。

その待ち時間を活用して、店長と打ち合わせ。

実は、5月13日(日)開催のモトラッド柏さんのディーラーツーリングの企画をお手伝いすることになり、その打ち合わせ。

 

 

ルートはこんな感じ。

題して、「スイーツとシャモと毛細血管ルートを楽しむ茨城ツーリング』!

既に、駅弁で有名な常陸大子駅前「玉屋旅館」の奥久慈シャモランチを予約済み。30名ほどなら座敷に入れます。おいしくて便利なお店です。少々見栄えは悪いけれどね(笑)。

 

 

ただ、大きな問題が!

私がプランするとついつい長くて盛りだくさんになってしまうんです(笑)。ハードになり過ぎ。

今回もまた同じ轍を踏んでしまっております。毎回のことですから、反省して改善すればよいものを、全くダメですね。

さて、その中身は?

①土浦から笠間経由茂木へ一気に北上

②チョ~ゼツふわふわな羽二重餅イチゴ入りゲット

 ※季節的にイチゴ入りか要確認



 

③茂木から大子へ快走

④シャモランチ

⑤花貫渓谷周辺の山岳快走路 ※常磐道日立中央ICから高速に乗るのでここで離脱可能です。

⑥那珂ICで降りてスイーツそのもののクリームパンを「ぐるぐる」でゲット

※クリームの洪水に注意!パン種類多く、冷蔵でクリームパンのお土産も可能。ここで常磐道那珂ICへ離脱可能。

 

 

⑦水戸の「小倉屋」で豆大福ゲット

※お土産ゲット可能。ここで離脱可能。

 

image

 

⑧涸沼から行方へ「毛細血管ロード」

⑨霞ヶ浦水辺で最高の夕陽を見る

 

 

参加される皆様に喜んでいただこうと、あれもこれもと欲張ってルートを作り、ハッと我に返って距離・時間など行程をきっちり計算してみたら、目論見どおり霞ヶ浦で6時頃となり、日没6時半にちょうどいいタイミングになってました。

 

 

私自身はこんな感じで丸一日下道ばかり走るのは当たり前。しかし、9時半土浦出発で、走りまくって17:30道の駅なめがた到着じゃ「カタギの方々(笑)」には長過ぎるんじゃないかなぁ~?

でも、距離はたった250㎞、グーグル地図での所要時間は休憩時間を除き、走りっぱなしで7時間。

モトラッド柏の梶谷店長と相談したら、「いいんじゃないですか?途中離脱もできるし・・・。」と軽く話がまとまっちゃいました(笑)。

ただ、疲労感が強くなるとアクシデントが起こりやすくなります。途中で何度も休憩を入れた方がいいですね。
ずっと先、5月13日日曜日の話です。私は直前まで北海道に行っているので、今からきっちり準備。

参加の方は、モトラッド柏の梶谷店長にご連絡を!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村