にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

明日日曜日もツーリングだけど、今日もツーリング。

 

 

東北道久喜インター近くにエガちゃんと私、まずは2台集まり、利根川の南側に沿って一路聖天山歓喜院へ。そこでアキレスさん合流、3人で参拝。

今回の目当てはもちろんお稲荷さん。いつもの聖天寿司ではなく、森川寿司で購入。こちらの方が少し甘めかな?

境内にある四阿で早速つまみました。

 

 

う、うまい!

腹が膨れないよう稲荷寿司一つだけつまんで次は上里カンターレへ。

 

 

 

イタリア~ンな外観。中はバウムクーヘンやパンがいっぱい。

前回アキレスさんに案内していただき、大好きなブドウパンがでっかくて安くておいしいのでまた行こうということになりました。

 

 

なにしろブドウパン一斤515円ですからね。しかし、サイドバッグが小さくて入らない感じのため、わざわざスタッフの方に3等分に切ってもらい無事サイドバッグにイン(笑)。

 

 

家に帰って出してみたら・・・・、けっこうグチャっとなってました。が、食べたら超おいしかったぁ!ってもう食べたんかいっ!

さらに15分ほど走って本日のメインイベント!

甘楽亭のたれかつ丼!

クラブエンジンの仲間、こだわりぬいたドゥカティスクランブラーに乗るゴジラさんから教えていただいたお店です。

ゴジラさん、おいしかったよぉ!教えてくれてありがとう!

 

 

私はヒレカツ丼。たれは甘めの出汁のきいた醤油ベース。熱々のヒレカツに滲みていて最高においしかったぁ!

地元民なのに、これまでこの「甘楽亭」のことを一切隠してきたアキレスさん、そういうの困りますよぉ(笑)!ほかにもおいしい店があるなら、この際洗いざらい白状するようにね。

 

 

こちらはたれかつ丼の梅。

エガちゃんは、梅の大盛。これがすごい!

 

 

 

本当はお弁当をピックアップして近くの公園でお茶を淹れて食べようと思っていたのですが、すごい強風、低温、そして雪がチラついてエライ状況だったのでお店で食べました。

しかし、甘楽亭は一軒しかないんです。多店舗展開の登利平と全然違いますから、客集中。駐車場狭く、大混乱。

ツーリングのランチと言えば、いつも予約済み、偉そうに入場して即料理が出てくるのが当たり前なわけですが、今回は久しぶりにランチを食べるのに待たされましたよ。

グンマーの空は雪雲が全面的に覆い、暗く、どんより。携帯には「雨雲接近中」の警報が出て、白いものがちらちらして、ホント焦りました。

だから早めに撤退。今度は利根川の北を爆走して東北道へと戻りました。

 

 

家に帰る途中は嘘のような快晴。

ディープな埼玉の稲荷寿司やおいしいブドウパンを楽しみ、さらに地元民が隠しているらしい(笑)「甘楽亭たれかつ丼」を制覇し、意気揚々と引き上げてきたのでした。そして、やっぱり冬のグンマーは侮れませんね。

 

 

本日261㎞と超ショート。でも、久しぶりに乗ったアービーちゃん、快走でした。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村