にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

厳寒北海道ツァー始まりましたっ!

鳥を見るのが目的!

いきなり衝撃の出会い!

 



違う違う、この人とは一緒にいつもいますからぁ…(笑)。

こちらですっ!

 





オジロワシとの衝撃の出会い!

それもすごい数。比較的近い木に留まっています。

さて、北海道に上陸し、まず午後3時過ぎに釧路市丹頂鶴自然公園を訪れました。

 

 

 

 

丹頂鶴がいっぱい。しかし、これは飼われているんです。その餌を当てにしているのでしょう、オジロワシが大量飛来。

150-600のレンズが大活躍。曇り空ですが、ピントもばっちり。

 

 

留まっているところは簡単ですが、飛翔写真はタイミングが難しい。

こちらは、留まっていて突然飛び出した瞬間を連写。

 

 

 

 

空中飛翔写真はさらに難易度高し!

 

 

どれくらいオジロワシがいるかと言えば・・・・、下の写真。

4羽が木にいるいわば『集合写真』!私たちのツーリングの写真みたい(笑)。

 

 

到着早々、素晴らしい経験でした。

 

 

この後、セイコーマートでお買い物し、さらにプロノというワークマンみたいな店へ。

漁業用のウェアや極端な防寒着など関東では見かけないものがたくさんあり、目出しマスク、防寒グラブなどかなりな数お買い上げ。あ、私じゃありませんよ(笑)。

 

{7891F5D5-8CCA-44E3-BCB8-820F50222A0F}

 

ANAホテルにチェックインし、夕食は番屋という炉端焼きのお店で。

なにしろ釧路は炉端焼き発祥の地ですからね。

 

{70851D96-A7EF-4181-A845-1CB0F0A58C87}

 

牡蠣、ほたて、マスなど新鮮なものを焼いてもらい、満足な晩御飯。

 

 

 

{D388C41F-89A9-4329-BA78-886527617F4E}

 

{28BA3868-406A-4039-A1A0-FDB77572E8EF}

 

 

 

 

{A3AD269A-DDC9-4AE5-B959-939DA406AC1C}

 

 

蕁麻疹もおさまりつつあり、明日はいよいよ丹頂鶴の本場鶴居村へ。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村