ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
2018年1月、とても寒い季節でしたが、たくさん走りました。
ツーリング回数7回。おそらく2千キロ超えじゃないかな?
疲労も半端じゃない感じ。両腿裏側がパンパンになってツライ。
今日は、朝から加圧トレーニング、ペアストレッチ、そしてマッサージ。マッサージは、月曜、火曜、今日と連続してやってもらっています。
その後なじみの八百屋さんをのぞいたらこんなもの発見。
芽キャベツの大袋。いかにも冬の野菜。見ただけで疲労回復効果ありそう(笑)。
ずっしり重くて、キッチンにある1㎏マックスの秤にそっと載せようとしたら即振り切ってしまい、慌てておろしました。
昨日テレビで芽キャベツの成り方など特集していたらしくタイムリーな特売品。ビタミンが多く含まれていて整腸作用もあるらしく、冬の野菜としてはとてもいいですね。
早速塩茹でにしてマヨネーズと冷蔵庫にあったカニ味噌バーニャカウダでいただきました。おいしくて春の香り。
一緒に最近我が家でブームになっているフルーツトマトを2パック購入。サマンサさんのお気に入りトマトで、私が食べても普通のトマトと全然違うんです。ものすごくおいしい。
疲れた時はまず睡眠と休養。そしてビタミン豊富な野菜で回復を図る。これがセオリーですが、おいしいとついついたくさん食べてしまい、またまた体重が増えているようです。困ったものですね。
ほら、腿もお腹もパンパンです(笑)。
困ったと言えば、木金と降るらしい雪。影響がまだ分からないのでこの週末のツーリングは未定。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。