ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
モトラッド東京ベイ、いやなじみの深い名前でいうと『福田モーター商会』の株式が、親会社であったアークコアからセントラル自動車技研へ売却されました。
上は、アークコアの企業HPで発見した連結子会社「福田モーター商会」全株式譲渡契約に関する発表文。今月9日付です。
譲渡先であるセントラル自動車技研株式会社は、明治初期埼玉川口の麦味噌醸造・地主というところが発祥(同社のHP沿革による)。今は四輪のディーラー業務がメインのようで、モトラッドセントラルなんとかというBMWモトラッド店も数店運営している会社。私のイメージから言うと、BMWモトラッドについては比較的新参というイメージですね。
かつて私がモトラッドヤナセ(何年か前に閉鎖)でK13R、GSA、GSAと三台購入したのですが、その後閉店。すると、その後私の取引関係の個人情報が無断で全てモトラッドセントラルに移されていることが判明し、仰天して抗議したということがあります。閉店したモトラッドヤナセの店長がセントラルに転職したそうです。とても嫌な思いをいたしました。
福田さんは唯一無二の老舗ディーラーで、資本が創業者福田家から離れた時もちょっと・・・という感じを持ちましたが、今回はえええ~~~って感じ。
これからどうなるのか、会社名や店名が変わるのか?スタッフが変わるのか?顧客にとって何か変化が起こるのか、見守っていきたいと思います。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。