にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

 

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

ワタクシWRT、かなり気が早いようでして・・・(笑)。

 

 

上の右側は2018年のツーリングスケジュール。手回しよく昨年末に作成済み。実は2019年1月開催のクラブエンジン新年会も2019年1月20日に会場オテル・ドゥ・ミクニ予約済み(笑)。

今年もめいっぱい楽しもうと、ルートを作り、宿を予約し、努力しております。いろいろ手間のかかるのは超ロングな遠征。

2018年の遠征第一弾は、2月厳冬期北海道道東ツァー!

もちろんヒコーキと車です(笑)。釧路から知床への鶴と鷲とふくろうを見る旅。各種予約完了。防寒着もほぼ用意しました。冬のカヌーも乗る予定。どれくらい寒いのか不安です。凍死しないよう注意しますね。

 

 

第二弾は、4~5月連休のTIP東北桜!

福島から一気に北上、山形置賜の古典桜が咲いていてくれるといいなと期待しています。海沿いルートあるいは内陸ルートを通って角館の枝垂れ桜へ。毎年満開の時期を外していますが、今年は寒いからちょうどいいかも、なんて期待しています。

 

 

このツーリングが盛岡のわんこそばランチでお開きになったら、八幡平、十和田、奥入瀬を抜け、三沢から太平洋岸を一気に北上、大間からフェリーで函館に渡ります。ここだけでも結構な距離になりますね。

 

 

函館に上陸したらその後はいよいよ・・・

第三弾!『Long Way North 北海道ツーリング』!

私は函館からニセコや小樽などをグリグリ回って、フェリーでおいでになる皆さんと苫小牧、帯広合流。

今7台エントリー、既にルートも作り、ホテルも押さえました。まだだいぶ先ですが、連休のホテル等はもう確保が難しかったですね。

 

 

今回の旅のトピックの一つ、それは釧路湿原カヌー。素晴らしいカヌーに是非乗ってもらいたいと思い、予約も入れました。

2016年夕暮れに行った時は間近で親子の鹿に遭遇。

 

 

 

こんな素晴らしい体験を共有できたらと思います。

もちろん、ツーリングにはおいしい食事が必須。フラテッロ・ディ・ミクニやジンギスカンなど美味しいものも既にセット済み。

私は東北からそのまま北海道へと渡るので、12日間ほどの長い旅になりそう。

さすがにまだホテルの予約はしていませんが、2018年は、8月15日前後の「お盆ツーリング」、9月8~9日の「フォッサマグナグランドツーリング」、10月6~7日の「TIP能登」など遠征を予定しています。

気が早過ぎると言われても、先手必勝!早めの計画と準備が絶対に必要ですね。

そうそう九州四国、奈良の野迫川にも行かなくちゃ。予定を組み、体力を増強して備えましょう。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村