にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

本日走り初めツーリング、10台で走りまくりました。

お正月、ちょっと走る、なんてもんじゃありません。貸し切りの道をガツンガツンと走りまくり。

中身濃いぃぃっ!濃過ぎましたっ!

どれほど中身が濃かったかご紹介!

上の写真の富士山、そして下の写真の富士山、もう素晴らしいの一言。

やっぱり山梨側から見るより静岡側から見た方がいい!(注:これは静岡県人のサマンサさんに配慮した表現です。山梨の方悪く思わないでね。)

 

 

毎年走り初めで行く大瀬崎、ダイビングのメッカです。たくさんのダイバーがいて、こんな光景も。

 

 

オイオイ、気温7℃くらいだからそこでシャワーってどうなんだろう?って分厚いウェアを着た私たちは思います(笑)。

大瀬神社に参拝して、あじふりゃぁ~を楽しみました。毎年恒例なので、お店の方も覚えていてくださいます。こういうのって嬉しいね。

さて、『濃い』ツーリングの二つ目は、新しいバイクの登場。暮れに10万キロを達成したRT乗りのアキレスさん、なんと秘密裏に増車です。

 

 

最新モデル黒のK1600GT!バックギア付き。福田さんで購入したそうです。私もいろいろお客様を紹介して営業に貢献しているってことですね。

『濃い』ことの三番目は道。いくら正月の二日とはいえ、道は貸し切り。当然です、マニアックなルートですから。走りがいがあります。かなり高い峠をたくさん走りましたが、何とか路面は大丈夫でした。

細くて狭くてくねくねしている山道に皆様をご案内。フツーのツーリング好きな方は伊豆のこんな道知らないでしょうね。

「いつ来てもここはバイクがいない」って無線でアキレスさんが言ってました。

気持ちいい場所もありましたね。天空へと続く道。でも、路肩には分厚い白い雪の結晶がたくさんありました。

 



 


走り初めは、中京地区からも2台ご参加。これは超嬉しい!

パンダ様は奥様が風邪で出走断念。とても残念でした。クルツさんは風邪で声が出ない。名古屋方面では風邪が流行っているのかなぁ?




今回はスナップ写真撮影をクルツさんにお願いしたのでくねくね道の写真などは今手元にありませんが、往復500㎞の中身の濃いマニアックルートを堪能いたしました。

今年もまた素晴らしい仲間と楽しく走ることができそう。

バンザ~イ!

 



私のソフィアも快調です。2018年は、ソフィアに大活躍してもらおうと思っています。

 



お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村