ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
晴天の土曜日、ツーリングには行かず福田モーター商会へ。
ソフィアの車検が終了したので引き取りに。
今回は、ミラーを純正のものに変更。ミラーを入れ替えた後はねじが緩みやすいので、最終的に増し締めしてもらい万全を期しました。
店内はクリスマスのデコレーションになっていて、師走を肌で感じます。11月2日に入庫した際置いていったウェアは真冬バージョンじゃないので帰りはちょっと肌寒かった。
午後2時頃には帰宅。今回は総費用20万円弱。お金を払う際「新車に入れ替えるべきだったかなぁ」なんて思いましたが、モトグッツィのビッグツインの鼓動感は素晴らしいので目指せ10万キロということで継続いたしましょう。今後グッツィも新型開発をするでしょうから、それを見ながら入れ換えは考えるということですね。
今回の車検に伴い、リアブレーキディスクの交換やブローバイガスのホースの交換など結構大きい修理を行いました。リアブレーキは、北海道ツーリングのさなかにパッドがなくなってしまってディスクを傷めてしまい、余計な出費となりました。より注意深い管理が必要だと反省。
Zumo660の取り付けステーを新しいものにしたり、ミラーを純正に戻したり、フォグランプのメンテをしたり、いろいろ。
ソフィアが一か月ぶりに家に帰ってきてくれると、ガレージに三台そろって、ちょっとホッとしました。
明日はツーリングですが、とりあえず帰ってきたソフィアで行こうかなと各部を目視点検。
明日は参加3台。師走とあって皆さん忙しいようですね。
少ない台数だとさらに自由が利きますから、明日は茨城の田舎道をガシガシ走ろうと思います。
ソフィアをガレージにしまおうとしたら、玄関わきにナスタチュームがたくさん咲いていました。
こんな気温になってからどんどん花を開かせるなんて、なかなかすごい株です。見習わないとね(笑)。
明日も晴れそう、楽しくて安全なツーリングになると期待しています。
そうそうPC不調が続き、地獄が続いています。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。