ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今回の5日間、2,335.5kmの旅でもまた美味しいものいただきました!
WRT的なランキング付けさせていただきます。
第一位 一鶴の骨付鶏(ひなどり)
丸亀の中府店にバイクで乗り付けたせいか、つまり気持ちが前のめりだったせいか、超美味。塩とスパイスがきいていて普通のチキンの焼いたやつとは違う。
今回は、比較的お肉が柔らかいひなどりをチョイス。おやどりは肉が少し硬いらしいが、次回は味わいの濃いと言われるそちらを食べてみたい。
第二位 吉田うどん「たけ川」
うどん県香川の「わら屋」を差し置いて、個人的なこちらの方が好き。火曜どうでしょう?ツーリングでエガちゃんと行ったお店。腰のある太いうどん。小麦粉を感じられる(変な表現だけど)太くて硬い麺。
うどん県の皆さん、スミマセン。
第三位 福井の越前蕎麦
以前もいただいたことがある越前蕎麦。ちょっと平べったい感じの手打ち蕎麦。おろし蕎麦が基本ですが、大好きです。
宿泊したところの夕食とその翌日のランチでいただきました。リピートしたいですね、これは。
第四位 鯖サンド!
ビミョ~なパンと鯖の素揚げのハーモニー。
温めたパンや野菜をはさんだ仕上げに高評価。鯖自体は違和感はさほどなく、フィレオフィッシュに似ていると言えばそうかも。
ランク外は残念ながら香川のうどん「わら屋」。美味しいけれど、食べ慣れているせいか、インパクトはなく、フツ~にいいねこれ!って感じ。
他にも宿の食事で美味しいものも多々ありましたが、終わってみると印象の濃い薄いがありますね。
次に見て歩きの方ですが、四国霊場八十八か所を巡るのは超大変なことだと今回実感。
また次回四国を訪れ、ゆっくり時間をかけて回りたいと思いました。
そして、今回一番印象の強かったのはこちらのガーデン。モネの庭、いいですね。
青い蓮も咲いていました。
こちらも再訪したいですね。
ちなみに、5日間のツーリング、一日平均467.1㎞の走りでした。
富士山回って四国回って福井へ抜けて・・・、それだけ遠回りすれば距離が伸びるのも当然ですね。雨が二日あった今回の行程、スクリーンが大きいクローバーで行ったのは正解でした。でも、最後の日、K1600GTのウィンドプロテクションがちょっとだけ羨ましかったんだなぁ~(笑)。