ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日日曜もとても良いお天気に恵まれました。BMWモトラッドディでこんなに晴れたのは珍しいと思います。毎年雨でしたからね(笑)。
今日は糸魚川のホテルを8時発、8時半前には能生で『蟹三昧』してました。我が家には一箱送る手はずにいたしましたよ。
上越から下道の快走路光が原へ登り、さらに野沢温泉、さらにメインイベントの『奥志賀林道』を走りまくり。
なぜか今年の奥志賀林道はとても短く感じました。昼前に奥志賀高原ホテルに到着し、ランチ。
皆さん、ステキな笑顔です。あれだけクネクネを走りまくったのに疲れは全く感じさせません。化け物です!
ひと時高原の素晴らしさを味わい、さらに渋峠を経由して草津白根道路。ここ、三週連続で走っていますが、車が多くてホントつまらない道です。ノロノロで楽しくありません。渋峠なんて帰り道のルートだからしょうがなく通っただけで、できれば行きたくありません。
渋滞を避けて暮坂峠を快走して中之条町でまたまた登利平の弁当をゲット。その後渋川市内の渋滞を我慢して帰ってまいりました。軽井沢を抜けるよりはるかに楽だったとは思いますが。
今日は411㎞走りました。
金土日で1,088㎞。二日目の下道クネクネ爆走が一番すごかったなあと思い返しています。
さて家に帰っても、サマンサさんは出張でいません。しかし、嬉しいものが・・・。
このメモが玄関にありました。
そしてお風呂場とPCの机の上にはこちら。
※出張直前の時間がない時に走り書きかもしれませんが、嬉しい書置きを置いてくれたってわけ。
この書置き、無断で公開しちゃので叱られるかも(笑)。
次回以降は、公開される前提でもっと美しい字できっちり書くかもね(笑)。
疲れて帰ってきた私は、登利平の鶏めしの夕食を食べながら、ちょっと嬉しかったってわけです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。