ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
7月最終日の今日、三房成っていた巨峰のうち二房を収穫🍇
まだ緑色のものもありますが、鳥に食べられてしまうよりは早めの穫り入れと思い、思い切って。
酸っぱさはありますが、甘みもしっかりあって、種も入っていました。
さて、7月最終日ということで、今月のツーリングを振り返ってみました。
ツーリング回数は5回。「TKG集合の火曜どうでしょう?ヤマユリツーリング」、「富士スピードウェイから京都福井ツーリング」、「上毛三山ツーリング」、「ブルーベリーと山百合のイタリア~ンなツーリング」、「房総茨城毛細血管ツーリング」と特徴のある楽しいものばかり。
ただし・・・、月初めと次の週の週末二回ともツーリング無しという『異常な状況』。
一方、雨もそこそこ降った7月でしたが、マルコは381㎞とかなり乗りました。チョイ乗りばかりでツーリングには一回しか使いませんでしたが積極的に乗りましたよ。
3回ツーリングに使ったソフィア936㎞、一回一回が短めでしたね。
西方遠征に行ったクローバーは一回のツーリングで1,502㎞。
合計で2,819km!
多いというべきか少ないと考えるべきか?
今年上期は月平均3,411㎞走行なので、ロングツーリング一回分と少なかったかなって感じ。
末永くバイクに乗れるよう、今日も加圧トレーニングをして、体力の維持増強に努めてまいります。まずは週末の福島復興祈念桃ツーリング、天候が心配です。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。