ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
ポルシェボクスターの試乗に行ってきました。
うちのランちゃん、3月に買ったばかり。でも、ちょっとポルシェ、というかボクスターに心残りがあったので・・・。
9年ほど前と比べると、またまた進化していました。お値段も進化していますが(笑)。
私の持っていたボクスターSに比べると、着座位置はさらに少し低くなり、ダウンサイジングターボのエンジンは気持ちよく吹け上がって怒涛の加速。ランちゃんになってからアクセルを踏むことが少なくなった私に「野生の血」を蘇らせてくれました。なんちゃって、かっこつけて書いてみました(笑)。
薄いタイヤが付いていたこともあり、ちょっとごつごつ感はありますが、気持ちのよい車です。正直なところ、また乗ってみたい。
センターコンソールがかなり大きいのはある意味邪魔ですし、メーター内にかしこまった明朝体みたいな日本語表示が出るのも興ざめですが、電子制御バリバリですからご愛敬ということで。
将来的にまたこれに戻るってのもアリかもしれません。
もう一軒はしご。
3月に買ったラングラーアンリミテッドサハラの特別色が出たというので、ライトブルー&白屋根の車両があれば、と見に行きました。
この薄茶&白屋根の車両しか展示無し。青の車両は全国で20台なので、発売日以前に予約で売り切れだそうです。ガッカリですね。
でも、納車時あまり何も聞いていなかった車両の説明をしてもらい、成果がありました。使い方の細かいことが全く分かっていなかったので、それがメインの訪問目的でした。
さらにはしご。
今度はルノーのお店。
ツィンゴを見てきました。
ちょっとだけ駐車場を乗らせてもらいましたが、とにかくハンドルがくるくる回せてスゴイ小回り。ランちゃんの大回りとは月とスッポンってやつですね。
スマートと共同開発で、シャシーエンジンとも同じらしいんです。
うちのアルベルト君と同じようにかわいいです。
いつ車両増車になってもいいように(笑)、いつも新型車両はチェックしているというわけ。邪念はありませんよ!
うちの娘が帰省してくる前の時間を有効に使い、ツーリングに行かない休日をとりあえず楽しみました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。