ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
アサイチ、整骨院で膝の治療してもらってきました。左ひざの裏側がカッチンカッチンでした。
整骨院では、開院前、「二日連続で今日も行ってるんでしょうねぇ」と噂されていたそうです。
ザ~ンネンですねぇ、二日連続行ってません。っていうか疲れていて行けません!
ワタクシにも常識ってものがありますから(笑)。
土曜日のツーリング、32℃を記録。一気にメッシュウェアの気温になってしまったので、今季購入したストリードガードスーツとアルパインスターズのボゴタスーツをクロゼットにしまい込みました。代わりに夏物を
そして夏用に買い物したBMWの純正ウェアをチェックしてみました。
上の蛍光イエローのジャケットは、「エアシェルジャケット」。目立つ蛍光色をチョイスしたのには訳があります。このジャケット63,100円で防風インナー付き。エアフロースーツのジャケットは67,000円で防風インナー別売り。だから目立って、かつお買い得なエアシェルジャケットをチョイスし、パンツはエアフローのパンツ51,900円にしました。
高い買い物だし、風通しもイマイチ。ドイツが作ったウェアですからねぇ、長持ちしますし、なんと言ってもプロテクションが他の市販品より優れていると思います。
GSAのクローバー君や今はもういないK1600GT『ロッキー君』ならこれが一番だと思います。しかし、レーサーに夏乗る際、かなりな前傾ですからウェアの具合がどうかは気になります。
明日ディーラーさんでサイドバッグの取り付けをしてもらいますので、その際着てみて着心地やヘルメットとの干渉がどんな具合かチェックしてみたいと思います。
遠征後一段落すると、バイク関係でもやらなければならないことがいろいろ出てきます。
東北北海道遠征に使ったクローバー君のオイル交換。土曜日の走りまくり奥日光片品川場ツーリングに使ったソフィアのタイヤ(パイロットロード4)もそろそろ交換時期。
遠征で酷使したカメラ(EOS1Dx)のセンサーに微細なゴミが載っていることも判明。銀座のキヤノンにメンテに行かないと。
今日を含め、整理とメンテナンスの1週間になりそうです。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
って、ワタクシWRT嘘をつきました。火曜日はエガちゃんと「薔薇族になるツーリング」、土曜日はアキレスさん、エガちゃんと「秘境へ行きたいツーリング」を予定しています。
整理とメインテナンスなんていつできるんでしょうね?
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。