にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

二日目の4日も大晴天。6時半スタートで角館の武家屋敷通りへ。

枝垂桜がわずかに咲き残っていました。これは嬉しかったですね。毎年葉桜なので(笑)。

 

 

角館からはわずか30分ほどで田沢湖。たつこさんに会いにまいりました。

 



まさに鏡のような水面。久方ぶりのたつこさん、素敵なお姿のままでした。道はめちゃくちゃな快走路。

さらに次は小岩井牧場の一本桜へ。混雑を覚悟していましたが、意外なほどここは混雑無し。

 



しかし、小岩井牧場への各種道路はものすごい渋滞。夕方までに着けないくらいの渋滞。空いた道でアクセスできた私たち、ラッキーというか幹事が偉いというか(笑)。

そして盛岡インターそばのぴょんぴょん舎でランチ。

 


しかし、コスパは悪く、私個人としては残念なランチとなりましたね。肉が小さすぎます。その割に高過ぎますね。

ともかくここまでがTIP東北さくら紀行の日程。

当初18台の仲間のうち、ここまでで3台離脱。さらにランチ後、5台離脱してそれぞれの帰途や次の目的地に。

10台は隊列を組みなおし、一路恐山に。

 

 

ここで皆様に体験していただいたことについては、また書く機会があるかもしれません。

恐山の後、仏が浦に行く予定が、道が不通のため断念。津軽海峡の見える海沿いの道を突っ走り、大間に到着したのでありました。

 

 


「こんなに早く明るいうちに着くなんて、すごい!」、これがメンバーの感想。どんだけ毎回マニアックなツーリングをしているかが分かってしまいます(笑)。

4日はわずか400㎞少々。きわめて短いツーリングだったなあっていう感じです。この感覚は完全に狂っています。

というわけで、今日五日は北海道ですよ。元気に行ってまいります。7時のフェリーに乗って・・・。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村