にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

今日はいよいよ富士山とご対面。写真は由比PAから。

さて、本日は家を出て7日目、今朝は奈良県宇陀市からスタート。関西のバイクブログによく出てくる「針テラス」がすぐ近くだったので寄りました。イタリアの街並みみたいなイメージだとネットで読んだのですが(私の誤解?)、そんな面影はなく(笑)、名阪国道取り付け道路わきは車などからポイ捨てしたゴミだらけ。残念な場所ですね。

名古屋をスルーして浜名湖畔で浜松餃子のランチ。

 

 

SAでのランチですから、価格は高く、味はイマイチってところでしたが、何でもおいしくいただく私のことですからペロリ(笑)。

さらに一気に焼津へ。宿泊は富士市なんだけどねぇ。

 

 

実は明日の下準備。

ここは、洞爺湖サミットの乾杯酒に使われて一気に人気に火が付いた「磯自慢」を売っている店です。昨年も来ています。昨年からは、『駿河の春満喫ツーリング』の最終目的地がここなんです。

明日20台近い台数、途中離脱がかなり出るでしょうから10台くらいはこの店に来る予定。だから、事前に訪れ、在庫確保と段取りの打ち合わせなどいたしました。

経営者ご夫妻は、はっきり言うと、「磯自慢たくさん買われると迷惑なんだよねぇ」的な雰囲気なんです。それだけ希少価値があるようですね。なんとか頼み込んでおきました。

 

 

明日買うのはこの本醸造の一升瓶。洞爺湖サミットで使用されたのは大吟醸のようです。

ほらこれかな?

 

 

しかし、大吟醸系(右のものなど8千円以上と価格がすごく高い)は蔵出しが4月後半になるため、今はありません。現時点では、本醸造しかないんです。これなら二千円少々ですから、とてもリーズナブル。

昨年買った本醸造の磯自慢、それを飲んだのはサマンサさん。自称「佐藤卯兵衛と磯自慢、私が好きなのはそれぞれの大吟醸!」な彼女ですから、本醸造酒はいるだろうか、って尋ねたら、YES!買ってね、と瞬時に返事がありました(笑)。

明日のメンバーのうちお酒好きなヒロフミさんほかの皆様、楽しみにしていてくださいね。

今晩は、明日の途中合流場所に近い富士市のホテル。窓から富士山が見えます。が・・・・、スーパーホテル邪魔なんですけど(笑)。

 

 

明日のランチ場所、浮世絵に描かれた丸子宿の丁子屋に電話して予約したり、参加者に注意事項を送ったり、九州四国漫遊のツーリストではなく、クラブエンジン幹事としての役目をいろいろ果たしておりました。

いよいよ明日はLong Way West 2017 の最終日。きっちり安全にツーリングして(いつものように先導ですが)、無事に家に帰りたいと思います。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村