ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
これは2014年6月から2015年10月まで乗っていた『ケイティー』(KTM1290SuperDukeR)。
軽くてパワーがあって、意外なほど壊れない楽しいバイクでした。
今日昼アップした記事でちょっとだけ触れたKTM1290SDRの2017年モデル。
海外ではもう出ているようですね。カラーは白と黒があり、これは白。ホイールがオレンジになっていいね!
http://www.ktm.com/naked-bike/1290-super-duke-r-1/?color=WHITE
下は、2014年6月、ヨーヨーさんから納車していただいた時の写真などなど。懐かしいねぇ。
BMWGSA30thモデルから入れ替えて、2014年6月14日に納車。その後フロントブレーキのエア噛みが北海道ツーリング中に一度、テールランプの不具合が一度起こっただけ。予想に反して不具合はほとんどありませんでした。2015年10月30日に23,139㎞で水冷のGSAに入れ替え。
2017年モデルは、ヘッドライトやメーター類のイマドキなものへのアップデート、コーナリングABSの採用といったところがメイン。それにカラーリングの変更という感じですね。
とにかく軽くてパワーがあることが最大の美徳のこのバイク、また乗ってもいいかも(笑)。でも、サイドパニアがもっと大きくないとね(GTがあるけど)。そして耐久性はちょっと不安が残ります。だから前のケイティーちゃんも2万キロ少々で手放しました。よく考えないとね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。