ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
我が家のロッキー君(K1600GT)、11月初めに納車になり、およそ3千キロ少々走りました。私自身も慣れました。
既に二回インプレッションを書いていますが、
http://ameblo.jp/paul-not-smart/entry-12218358534.html
改めてこのメガモンスターバイクのことを評価してみます。
結論は簡単です。
「山も高速もどこまでも遠くへ行ける強烈なパワーバイク」
入替前のアグスタの1090RRもすごいパワーバイクでしたが、それを乗りやすくコントロールしやすくしてパワーはもっと増えた、これが正直なところ。この二つのバイク、車重や性格の違いを乗り越えて、共通するのはパワー感です。
当然すぎることですが、ハイウェイでは無敵です。アクセルをひねると圧倒的な加速感を味わうことができます。そして山のクネクネでも速いんです。ただ、注意深く減速をしないとカーブで突き抜けるのでは、という恐怖感は他のバイクより強くあります。
車庫の出し入れ、駐車場での押し引き、正直重くて面倒ですが、走りの楽しさを考えるとどうでもよいことだと思えます。
重量も速さも桁違いですから、このバイクに乗る時には一層注意深くすることが必要です。
それほど熱望して買ったバイクではなかったのですが、結構気に入りました。
できればロッキー君で3月に遠征に出たい、そう思うようになりました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。