ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
2017年も遠くへ行きたいっ!
「時」はあっという間に流れていってしまいます。そして私は年を取ります。だから、遠征の野望を着々と実現へ向けて具体化させていかねばなりません。
思い返せば、2016年3月、思い立って「西国三十三所巡礼」に旅立ちました。関西だけでなく、出雲へも出張っていき、たくさんのお寺を巡礼いたしました。2,807㎞の長旅。
そして、残された寺へは12月に再度出かけ、無事結願。二度目は1,814㎞と比較的短めでした。
2017年上期には、四国と九州へ足を伸ばしたいと思っています。それはある意味鎮魂の旅。
阿蘇に勤務していた友が昨年1月急逝いたしました。
※在りし日のつっちーSさん。本当に素晴らしい友でした。
間もなく御命日です。ご冥福をお祈りいたします。
GSアドベンチャーに乗る彼に会いに行こう行こうと思っていたのですが、機会に恵まれないまま、友は突然亡くなってしまいました。
遅ればせながら「阿蘇まで会いに来たよ」と言いに行きたい。
※まだ咲いていなかった2016年春の小岩井の一本桜
そして上の写真「小岩井牧場の一本桜」をはじめ、東北の美しい桜を見に「東北さくらグランドツーリング」に行きたい。
昨年は、4月末に角館の枝垂れ桜を見に1628.8㎞のツーリング。しかし、小岩井牧場の桜は未開花。一方、山形置賜の古典桜は既に葉桜。
八甲田はまだ雪がたくさんありましたが、今年はドンピシャいくつかの桜の開花に合わせて訪れたいのです。
そして2017年前半、例年どおり北海道ツーリング、それもキャンプを組み合わせて行きたい。「Long Way North 2017」です。
昨年は、6月早々に出かけ、多くの素晴らしいガーデンを回りました。でも、知床峠でみぞれが降ったり、羅臼のホエールウオッチングクルーズが欠航したり、果たせないこともありました。今年はそのリベンジに行かねば。
昨年は4,275㎞のツーリングでしたが、今年はキャンプも組み込みながら、6月半ばのスタートにして、少し長めに滞在したいものです。
ガッツリ買い込んだキャンプ道具が役に立つといいのですが、正直一人旅ですと『軟弱』になるワタクシWRT、ホテル泊が多くなるのでは、と今から不安です(笑)。
2016年上期の遠征ツーリング3回、関西2,807㎞、東北1,629㎞、北海道4,275㎞。この三回の遠征だけで8,711㎞走りました。
2017年、九州四国、東北さくら、北海道でどれくらい走ることになるでしょうか。
先日ゴジラさんからいただいた「チェレステ色」のだるまに目を入れました。
願い事は、安全にそして楽しく走ること。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。